小学校のお世話さん | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

みーたんの小学校は普段は登校班での集団登校ではないんですが、緊急時などの対応もできるように、年度初めと終わりに1週間ずつ集団登校になります。


その地区班のお世話さんを今年度はあおもやらせていただいてます。


やらなきゃいけない行事があとひとつ、夏のこども会…

夏休みにその登校班で何かしなきゃいけなくて…

毎年、校庭で花火…だったんですが、子供たちが

「今年はもう花火は嫌だビックリマーク

ってことで…


今年はオリエンテーリングをしました~キラキラ

みんな「オリエンテーリングって何よ!?」ってところからだったので、ワクワクして集まってくれましたよ。



練馬・桜台・平和台・江古田ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE


そのわくわくを高めるために、暗くなってから懐中電灯を持ってやることに…

仕事をしているママもいるのでね。

暗い学校とかってそれだけでテンションあがりますもんね。


病院の仕事帰りに、こっそり仕込みにいきました顔


みんな思いのほか見つけるのに時間もかかり、楽しんでくれてました~

答えが正解した子には光る棒(?)をプレゼントキラキラ

それだけでも喜んでくれて、みんなで色々やってあそんでくれてました。


小学生もこうやって関わってみるとやっぱりおもしろいプッ

看護学校のときにキャンプリーダーのアルバイトをしていたことを思い出した夜でした♪



にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
ブログランキングに参加しています音符