今日は子育てアドバイザー初級の2回目の講義でした。
抱っこ法から学ぶ母子関係…
どんな内容なんだろう…と思ったら、想像していたのと違くって、対象となる子供との関わり方や、子供の内側の感情や、色んなことを子供なりに理解している上で、母親がどう関わってあげていったらいいか。
そこで触れることの大切さや、子供の想いの表出の方法を手助けしてあげることの大切さを学びました。
う~~~~ん、深いそして自分の子育てを振りかえられる
今後も色んな分野からの専門家からの子育てに関する講義が続きます。
楽しみすぎます
まず、自分の子育てに生かして学びを再確認していけたらな…って思います。
あおのメモの取り方…
イラスト満載なんです文字よりイラストで印象を残すんですよね~
お隣に座っていた方が「すごい…ですね…」と驚いてました
頭使ったあとは腹ごしらえ~
週末で一人でお出かけ中の人が少ない中、せっかく渋谷に来てるんだからぁ~と有意義に時間を使います
渋谷ヒカリエ内にあったよーじやカフェ
そうです、あの油取り紙のよーじやです。
和風パスタと特選カフェラテをいただきました
そのままヒカリエでふらふら~
かばんの専門店ROOTOTE。
でも、あおの知っているお店構えとちょっと違う…
なんと、オリジナルROOTOTEが作れるお店でした
オリジナル大好きなあお、作ってもらいましたよぉ~
イニシャルを選ぶ時、最近はBLUE TREEのを選びたいんだけど、こうゆうの名前のイニシャルにすることが多いから
ってないんですよね~
なので、普通に名前のイニシャルにしてみました。
家に帰ると、りっきゅんがいませんでした。
みーたんはバレエ。
りっきゅんは日曜日のレッスンに参加しているので土曜日は行っていないんですが、
発表会が近づいてきているのに、なかなかリハーサルに参加しないりっきゅんをみーたんが説得し連れて行ったそうです。
久々の土曜日クラス、りっきゅん大丈夫か
ブログランキングに参加しています