昨日は子育てアドバイザーの初級講座の1回目でした
子育てアドバイザーとは
子育てアドバイザーは、「 妊娠期から思春期まで子育てに不安な親にアドバイスできる人 」のことをいいます。
子育て中のママやパパの心に耳を傾け、話を聴いてあげられる…
BLUE TREEのレッスンはリピートしてくれるママさんが多いです。
1回その場だけでなく、長ぁ~いお付き合いになることも少なくありません。
そんな中で、ママさんたち子育てのことだったり相談してくれます。
子育ての経験プラスちゃんとした知識の中で応えていきたいと思って1年間かけて学んでみることにしましたよぉ~
色々な分野の専門家からの講義も魅力的です
初回はなんとこの本の著者の講義ですよぉ~
ベビマの養成講座受講のときにきよた先生から紹介してもらった本。
そして、あおも生徒さん達に紹介している本。
初回からテンションあがります
今も現役の助産師さんでもあり、実際に助産院でベビーマッサージを伝えている方です。
現代の妊娠・出産の状況や傾向も含め、妊娠期・出産期のママのことの内容でした。
ママになる準備・スタートの時期…
子育ての話はここからすでに始まってるんですよね~
また来週が楽しみです
そして、夕方からは高校時代の同級生と飲みに行きました~
うち、一人は15年以上ぶり
高校時代は10代にしてはおじさん顔だった彼は、40代では若々しく見えました~ぷぷぷ
まさに青春時代だった高校時代…
一気に10代の頃が蘇りますね。
飲みに行った場所も、高校の近くの色んな思い出がある地元。
懐かしい~昔話もしつつ、楽しいお酒になりました
次は毎年定例の3月。楽しみだなぁ~
ブログランキングに参加しています