夏休みの自由研究 | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

みーたん、夏休み突入しております。

4年生でもあるので、もちろん学童も行かないですし、1人で過ごす時間が多くなります。

パパと夏休みの過ごし方の確認を先日していましたよ。

宿題もパパにおまかせ~∮


ただ、なかなかまかせられないのが自由研究…

パパのチョイスもイマイチなので、こればっかりは毎年あおが考えてます。


何がいいんだろう…はてなマーク


ちなみに1年生のときは、ヨーヨーキルトを縫って、コルクフレームを作りました。

 →詳しくはコチラ


練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE

↑これはかわいいので、今でもみーたんの部屋に飾ってありますよキラキラ


2年生のときは、キャンプに行った時に作った藍染Tシャツ。

作り方をまとめました。

 →詳しくはコチラ


練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE


3年生のときは『エコ』をテーマに新聞紙から粘土を作って、リラックマの置き物を作成しました。

そして作り方もまとめました。

 →詳しくはコチラ



練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE-未設定


みーたん的には1年生の時に作ったような手芸系を希望…

さぁ~どうするかぁ~~~あせる




にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しています音符