区民ひろばさんのレッスンのあと、急いでミーティング会場でもある宝町まで行きました。
到着するとあおと同じパートをする先生が局長の前で披露してました。
「次だよ」
と他先生がたに言われました
緊張がMAXです
そのままプレゼン…
「そつなくこなしてた」とご指摘されました。
これは褒め言葉ではなく、プレゼンとして面白みがないってことなんだと思います
局長のコメントもすごく勉強になりました。
直接みてもらう機会もそうないですもんね。
もっともっと自分のモノにしていけばよかったと反省…
今回、講座の内容のチェックもあったので、その指摘されたところをまたみんなで修正していきます。
ヒルズまでもう少し…
そして、ユニットの写真撮影もありましたよぉ~
ひ、ひとりずつ撮るんだ…
協会の活動に参加されている先生がたは慣れている様子だけど、あおは初参加なのでドキドキ
色々なバージョンも撮影されていきます…
あお、「はぁ~」顔を撮りました
そして飯田先生といえばアフロ
先生、すごくアフロをかわいくかぶりこなしてます
それを、あおがかぶると…
…
…
完全におふざけスイッチが入ってしまいました…
はぁ~アフロ、懐かしすぎます
看護学生のとき、みんなでアフロかぶって新宿や池袋で飲んでました。
飲み会といえばアフロってくらいみんな持ってました。
そしてなんといっても、飯田先生のアフロは質が良かった
りっきゅん、この写真見て、「ママ、ごはんつぶついてる」と言います。
なんでだなんのことだ
おふざけ写真も数枚撮っていただきました(どこで使われるんだ?!)
ベビー系のセラピスト目指すならBLUE
TREEで
出張もさせていただきます
無料ガイダンス・メール相談も行っています
7月18日(水)
・・・・詳しくはコチラ
ベビースキンケアユニット情報
8月19日(日)13:30~15:30
六本木ヒルズ アーテリジェントスクール
~赤ちゃんのお肌のこととスキンケアについて、お伝えします~
詳細・お申込みはコチラ
ベビースキンケアユニットBlog
ブログランキングに参加しています