とりハムレシピ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

先日のブログでのココトモココトモで教わったとりハム。

作り方教えて欲しいビックリマークの声が多かったので、レシピを少しアレンジしたものをお教えしちゃいますがんばろー!



練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE

準備するもの

 とりのムネ肉

 砂糖 大1(はちみつでもOK)

 塩 大 2/3(香りソルト使用しない場合 大1)

 香りソルト(市販)


作り方

 ①とりのムネ肉に砂糖・塩をすりこませる

 ②ラップでつつみ、ビニールにいれ冷蔵庫で2日おきます


練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE


 ③ビニール・ラップから出し、塩抜きをする

  (水でさっと洗います)

 ④香りソルトをまぶします



練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE

 ⑤耐熱のラップにくるみ、ビニールにくるみ、タコ紐やゴムでかたちを整え、中火で20分

  (肉の厚みや量によって時間は前後します)



練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE

出来あがりハート


香りソルトはかけすぎると辛くなっちゃいますので、さっと全体にかるくつくくらいで大丈夫です。

小さいお子様に食べさせたいときは砂糖・塩のみでポイント


お試しあれ∮



にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しています音符