男の子でもバレエ♪ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

りっきゅんのバレエ好きはブログでも何回か登場してました。


TVはどんな子ども番組よりも、戦隊物よりも、観たいのはバレエ…

口ずさむ歌も、保育園で教わってくる歌とバレエの曲…


最初はバレエのDVDをリクエストするときに、「ねずみが出るやつ~」とか「狼が出るやつ~」って

言ってたけど、今では

「『くるみ』がいい」(くるみ割り人形)

「『ドンキホーテ』がいい」

「『眠り』が観たいの」(眠りの森の美女 」…と言います。


練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE

機嫌が悪いときに「じゃぁ、バレエのDVD観る?」と言うとご機嫌に変わります。

もちろん「バレエのDVDもう見せないよ!」と言うと泣きわめきます…

なんでこんなにはまってしまったんだろうと、あおもビックリ顔


バレエは女の子がほとんど。

その中で男の子が習うのに、本人の意思がしっかりしていることも必要。

男の子が習っている割合は少ないし、役にもライバルは少ないのもあるから、

始める時期は女の子と比べず焦らず…と

先生とも話していたんだけど、

こんなに好きだし…もしかしたら大きくなったら興味なくなるかもしれないし(そんな予感しないけど)

…ってことで始めちゃいました~キラキラ


結果…

見学という形でレッスンに参加しましたアハハ‥

スタジオに着くまでは「バレエやるよ音譜りっきゅんのお着替えある~?みーたんと一緒にやるの~」とノリノリでした。

しかし、先生に会って、お姉さんたちに会って緊張MAXアップ

ガッチリあおにしがみついてましたあせる


先生、「はじめっから出来たらこまるわよぉ~」とたくさんのお子様をみてきた余裕のコメント。

さっすがぁ~~~~笑顔☆


りっきゅん、緊張のあまり泣きもしたけど、1時間のレッスンをウロウロせずちゃんと見学しました。

ずっと抱っこじゃなかったし、やっぱりバレエ好きなので覗き込んで見てたし、

りっきゅんの性格から十分OKでしょうビックリマーク


ゆっくり、りっきゅんがレッスンに参加できるように、待とうと思います。


みーたんのときは中々そう穏やかに待てなかったアハハ‥

他の子ができるのに、なんでみーたんは出来ないのプンプンと怒ってばかりいました。


練馬・平和台ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE

「りっきゅん、泣いちゃったね~うぅ~」と反省コメント。

「ドキドキしちゃったからでしょう?でも、ちゃんとレッスン見学できたもんね。えらかったよぉ~」と返しました。

今回、みーたんの時のような良くない思いがこみ上げてこなかった自分にもほっっとしました。

りっきゅんを待てるのは、その良くない経験を悩み、そして耐えてくれたみーたんのおかげだよね。

そして、頑張るみーたんと、そんなあおを見守り続けてくれた先生、みーたんの良いところをたくさん話してくれたお教室のママさんたちのおかげうるうる



りっきゅんは今日の緊張でバレエに対して消極的になってしまったかと思えば、

帰りの自転車で「バレエ好きラブラブ」と言って、家でまたまたバレエ鑑賞でした音譜




にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しています音符