お店に行くと来年のかわいい手帳がたくさん出ていますよね。
ブログとかでも「来年はコレ!」ってゆう記事を見ると欲しくなるんですが、あおは小学校・保育園行事を年間通して把握したい方なので、4月からスタートする手帳を毎年買うんです。
でも、最近はその手帳を開かなくなりました。
なぜかというと、iPhoneのアプリに慣れてきちゃったんですよ。
あおが使っているスケジュールアプリは
Googleカレンダーとも同期しているのがいい
平日はパパの帰りはあおの就寝あと、出勤もあおの起床前ってこともあるので会わないこともしばしば…
あおは週末にも予定が入ることが多いので、パパが自分の予定を組むのに、あおのGoogleカレンダーをチェックできるようにしています。
なので、Googleカレンダーと同期してくれているので、このアプリに予定入れていけば良しなんです。
もちろん、Googleを開いて~ってできますけど、このアプリを使った方が簡単なので、ささっとメモをとるように入力できます。
予定をコマめにこのアプリを使って入れてたら、すっかり慣れてしまって、手帳を持ち歩かなくなってしまった
あおはこれ以外にメモ用にTouchwriter というアプリも使ってます。
手書きでメモれるアプリです。
画像も貼れたりするので、地図とかつけれるのがいいですよね。
画像編集アプリも10個くらい入れてます
iPhoneって便利です
ブログランキングに参加しています