Mくんとママさんの初級ファーストサインセラピスト養成講座がスタートしましたよぉ~
1日で取得できるプチ資格なんですが、Mくんの疲労がないように2回にわけてやることにしました。
初回はおなじみココトモさんで
Mくんママさん、フムフムとたくさんメモしながら聞いてくれました。
りっきゅんでのサイン育児のこと、今のおしゃべりにどんな影響があったかなども含めお話しました。
絵本の取り入れ方も実際にやってみました。
Mくんは自分の遊びのペースがあるので、それを妨害してはいけないんです。
絵本に興味を示したときがチャンス
「Mく~ん、リンゴだよぉ~ねずみ
さんがパ~クパクパク
おいし~~~
」
くん「
(な、なに
)」
お反応あり
Mくんの遊びのペースに少しずつ取り入れられるといいのかなぁ。
今は「はい、どうぞ」と物を渡す動きが上手に何回もでてくるので、そこに【ちょうだい】【どうぞ】【ありがとう】が入ってくるといいですね
物を渡す…ってことでおなじみパンダのエプロンでやってみたよ。
食べ物のおもちゃだけじゃなく積み木も【どうぞ】してくれました。
パンダに顔をスリスリしてくれたよぉ~
ご機嫌のいいところでお歌で~と思ってCDをかけたら泣いて拒否
あれれ…
次回、馴れた自宅での受講のときにリベンジしてみます。
マンツーマンなので、Mくんと遊びながら楽しくすすめることができました。
あおにもピタッとひっついてくれたり、たくさんかわいい表情見せてくれましたよぉ~
ランチを食べながら、保育園の話だったり男の子ならではの散髪話だったりおしゃべりして1回目は終了
また今月末に2回目です。
ブログランキングに参加しています