17日のレッスンどうするか決定! | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

今日も少し大きめの地震ありましたね。

歩いていてもふわんふわんしていて気持ち悪いです汗

被災地の方々は、もっと大きな余震を感じているんだから、体調も悪くなってきますよね。

避難生活で疲労も溜まってくる時期なので、大事にしてください・・・


さて、こんな中で17日は午前:ベビマ・午後:サインのレッスンの予定です。


この状況でレッスン・・・どうしよう・・・延期にすべき?

振り替え調整が難ずかしいこともあるので、参加者のママさんたちになげかけてみました。

すると、意見がパックリわれました。


サインはテンション上げて楽しく~となる内容ですので、ママさんたちもさすがにそこまでは・・・と思われるんでしょうね。

躊躇されている方が多かったです。

あおも同じ気持ちでした。


その反面、ベビマは7組中5組のママさんにお返事をいただいたんですが、

その5組とも「こんなときだからこそやって欲しい!」だったんですおー


なので、決めました!!


 

 宝石ブルー3月17日のレッスン宝石ブルー

 

 うさぎベビーマッサージレッスン

   →再度大きい地震や停電がないかぎり行います


 パンダファーストサインレッスン

   →春クラス4月&5月に変更します(17日は延期





ファーストサインレッスン*さくら*クラスのみなさんは予約継続されるかご連絡ください。

メールさせていただいてます)

4月に気持ち新たにスタートさせましょうねキラキラ


ベビーマッサージレッスンのみなさんは、癒されリラックスした時間を一緒に過ごしましょうきらきら



小さくても色々感じているんです。

我が家のびびり系りっきゅんも、今日の余震でも泣いたそうです。.・ω・.。

家に帰ると不安を吹き飛ばす勢いで暴れ騒いでます。

TVの画像や大人たちのただならぬ空気を感じているんでしょうね。


そして寝付くとき、久々に出ました。



「あって!(マッサージ、やって)」



ベビマ・サイン教室&資格取得スクール@練馬 BLUE*TREE
少し背中に手を当て、「り~っきゅん、り~っきゅん、り~っきゅんの背中のマッサージ音符


ゆ~っくり撫で下ろして3回目には寝ちゃいました。

収まらない不安を少しのタッチングで癒せたかな?


奥に寝ているみーたんも、りっきゅんの手を握ってくれてました。


夜中もおとといから泣いたり起きたりしています。

「ママ、いるよぉ~」と胸に手を当て包みこんであげるとスッーと寝てくれます。


皆さんもこんな時だからこそ、ベビマビックリマークタッチングビックリマークですDASH!




にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ

↑ブログランキングに参加しています。

クリック左クリックくりっくしていただけるとうれしいです