まだ続いてる・・・ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

5~15分おきに都内でも体に感じる地震は続いてます。

都内の少しの揺れでも恐いのに、震源地近くの人は精神的にもショックが大きいのでは・・・

暗く寒い中、なれない所で避難していると思うとムネがつまります・・・


病院では日勤者待機の指示でしたが、小さい子がいる人は定時で帰宅させてもらえました。

お迎えに行くと、「Sちゃんのお母さんから電話があって、一緒に連れて帰ってもらえないかって・・・」

Sちゃんのママは一番のママ友。

同業でもあり、彼女はなんと夜勤とのことでした。

Sちゃんパパも勤務地から歩いて向かってるとのことだったけど、何時間かかるのか・・・

「大丈夫ビックリマークまかせてビックリマーク」と預からせてもらいました。



ベビマ・サイン教室&資格取得スクール@練馬 BLUE*TREE

保育園からは防災頭巾をかぶったまま帰宅。

Twitertwitter情報でガスも安全機能のため止まっているのも知れたので、落ち着いて再開できました。

子供たちは楽しそうに遊んでくれていてホッほっ

地震による精神的なダメージはなさそう。


ベビマ・サイン教室&資格取得スクール@練馬 BLUE*TREE

あわてて作ったカレーをみんなで食べたよ~

TVのニュース観ていると恐くなってくるし、まだ揺れてるし、Sちゃんたちが来てくれて私も気がまぎれました。


Sちゃんのパパ到着。

うちのパパも帰ってこれないかも!?と言っていたときだったので、Sちゃんパパの顔みて安心しました。

何かあったらSちゃんパパは近くにいるって思ってね。


こんな時は、近くの友人が一番の支えですねきらきら



ベビマ・サイン教室&資格取得スクール@練馬 BLUE*TREE

Sちゃん姉妹が帰って、りっきゅん怒ってました。

もっと遊びたかったようですアハハ‥


みーたんもりっきゅんも洋服&靴下のまま寝かせました。

寝室には防寒着も置いておきました。

恐くて電気も消して寝れません・・・


私ひとりでこの子達を守りきれるかハラハラでしたが、パパもなんとか帰ってきてくれて一安心。


あとは、地震が大きくなりませんように・・・




にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ

↑ブログランキングに参加しています。

クリック左クリックくりっくしていただけるとうれしいです