もちろんいつもママだけど、ベビマのことに使わない平日お休みは最近少ないので貴重です。
朝からみーたんの浣腸からはじまりました。
出ていいても、たまにお腹が張るみーたん。
今朝もお腹のポンポコリンなのにびっくりして浣腸です・・・
今日はりっきゅんの保護者参観&個人面談。
朝、預けてからそのまま保護者参観です。
ママが見ているのをみつかっちゃうと普段の様子がわからないので、ママたちは窓に張られた模造紙の隙間から覗き見です
子供たちの方からは車とかの模様があるんだけど、どうしてもシルエットが写ってしまうらしい。
先生たちは「おばけかなぁ~」と言ってごまかしてるとのことでした。
様子を見て思ったのが、りっきゅん担任の保父さんのあとばっかり追っかけてます。
園庭に出ても気にしているのがよくわかります。
確かにたくさんかわいがってくれる保父さん。
でもどんなけ好きなんだ
あとは、先生たちの手際の良いこと
まだ着替えやオムツ交換など手のかかる時期なんですが、たくさんの子供たちの世話をパッパしていきます。
お昼寝までのあいだ、怒涛の時間な感じでした。
みんなお昼ごはん食べ終わると次はお昼寝ってゆうサイクルがついているので、
オムツ替えてもらうと自分で布団にいき、コテンと寝てしまう。
りっきゅんも布団に飛び込みそのまま爆睡・・・
その間、ふれあい給食もしてきました。
お、おいしい
これは和食が好きになるはずです。
バランスといい味つけといい、とてもおいしい給食です
個人面談では、みーたんがお世話になった先生でもあって、ついついみーたんの話に・・・
先生にも「誰の面談よぉ~」と言われるくらい、みーたんの話して終わりました
家の前で三輪車乗って遊んでおやつ食べさせ、予防接種にGO
今日はHibワクチンとおたふくのワクチンです
いつも泣いちゃうりっきゅんが泣きませんでした。
絶える表情がおもしろくって、看護師さんと大笑い
よし、これで自費で受けられるワクチンも終了です。
来月はインフルエンザの予防接種だぁ~
そ~んな1日でした。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆