ミニトマト あいこ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

みーたんは明日から夏休み夏休み。

小学校で作っているミニトマトの鉢を学校からもってきました。

1年生のときは朝顔朝顔。今年はミニトマトトマト

みんなのはよくみるミニトマトですが、みーたんのは長細い・・・


一度植えたけど、枯れてしまったので植えなおしたのが『あいこ』という品種のミニトマトとのこと。



ベビーマッサージ教室(練馬区周辺) BLUE*TREE

持ち運ぶときにひとつ実が落ちたので、みーたんとトマト命のりっきゅんで試食。

甘くておいしいとのことでした。


『あいこ』はゼリー部が少なく、果肉が緻密でしっかりしているので、舌触りがとっても滑らか。
切っても形が全く崩れません。


私はトマトのゼリー部分が苦手なので、これはいいかも!


りっきゅんがすごいトマト好きなので、栽培したいと思っていたところす。

本当はみーたんが育てて観察日記をつけなきゃいけないんだろうけど、私が大事にお世話していますハート


糖度も高いようなので、いくつか収穫したら あいこinヨーグルト で食べてみようかな音符



虹7・8月のベビーマッサージのレッスン予定はコチラ矢印baby



にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ

↑ブログランキングに参加しています。

クリックしていただくと励みになります∮