8日からりっきゅん熱出して、保育所から電話が・・・
仕事のあと小児科へ連れて行き、処方してもらい、9日の朝には熱も下がっていたので登園しました。
でも、午後からまた熱は上がり、またしても保育所から電話・・・
ちょうど小児科の先生にも次の日にも受診するように言われていたので行ってきました。
熱が上がってるっていっても前日より低いし、機嫌もいいし食欲もある。
受診もいっかなぁ~とも思っていたんだけど、
「受診してねって言ったのに、看護師だから自己判断?!」と思われるのも嫌だったので
とりあえず受診・・・
先生は私とりっきゅんの顔を見るなり「」といった表情。
やっぱり連れてこなくても良かった~?って感じだったんですが、先生から採血しようと言われました。
りっきゅん、採血の時に縛る駆血帯しても押さえられても泣きません!
針刺されても最初泣かなかったんだけど、さすがにしばらくしたら真っ赤になって泣いてました
結果は・・・問題なし。
「お母さん、そんなに心配しなくても大丈夫そうだよぉ~」
えっ?!
これは、このコメントは、
私が心配で薬も前日にもらっているのに連れてきちゃったから採血でもして納得してもらおう的な感じ
連れてきてって言われたから連れてきたんですけどぉ~~~~~~~
自己判断も大事だと思いました・・・
そんなことも知らず採血されたりっきゅん。
でも、たのもしい姿が見れました。
どこか誇らしげな表情のりっきゅんです。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと励みになります