ケーススタディるんるん♪ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

だいぶケーススタディも慣れてきました。

ベビマを伝えられるのに楽しさいっぱい音符


今日も2件入っていたんですが、おひと方はお子さんが熱を出してしまったとのことで延期になりました。

季節の変わり目、体調を崩しやすいのでゆっくり休んでくださいね。


さ~午前中、軽く雨かさ。降っていましたが自転車でうかがいました~自転車

はい・・・直っていない私のチャリです。

帰りに修理に出そうとアシスト効かない状態でこぎましたア セ


3歳のお姉ちゃんと8ヶ月のRちゃんが待っててくれました~



Rちゃん、人見知りなんて全くなく、ニコニコしながらハイハイで私のところまできてくれました~
お姉ちゃんのときは人見知りがあったようで、お顔は似てても性格は姉妹でぜんぜん違うんですよね~
子供って深いキラキラ

Rちゃん、ハイハイも上手で動きたい時期なので、仰向けで・・・とはいきませんでしたが、Rちゃんの動きに合わせてマッサージ。
ママも慌てることなく上手でした~

それでも動くRちゃん。人形のみーちゃんにバトンタッチタッチ


お姉ちゃんも一緒に「しゅしゅしゅしゅしゅしゅ~∮
上のお子さんとのスキンシップスキルとしてもお伝えしたかったベビーマッサージ。
ママにもRちゃんだけでなく、お姉ちゃんとも楽しめるイメージが伝わったかなぁ~と思います。

「便秘気味なお姉ちゃんにマッサージしてみます。Rちゃんにも少しずつやってみると慣れてくれるかな~」と前向きなママ。
お姉ちゃんの幼稚園入園の準備で大変ですが、空いた時間にやってみてくださいね~

にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ

↑ブログランキングに参加しています。

クリックしていただくと励みになります∮