出産そしてベビマ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

今年1年色々でした。

1月早々にりっきゅんの出産親子

もうすぐ1歳になります。

年がいってからの出産(帝王切開)は術後つらかったです・・・汗☆


そして育休もそこそこに仕事復帰看護師

みーたんの小学校入学ランドセル


そしてそしてベビーマッサージとの出会いハート


来年はなんか転機になりそうな気がします。


この間、新生児科の先生にベビマのセラピストの話をしました。

先生は以前から応援してくれていたのよね~

先生のほうからも「ぜひ生かしてほしい*!」と言っていただけました。

新生児・小児科学会でも色々発表されていて、学会では『ベビーマッサージ』と言うより『タッチケア』と言うそうです。

何が違うか・・・同じのようです。


日本タッチケア研究会 というものがあり、これは医師が主催している会になります。

今後、病院でベビマをやっていくのであれば新生児・小児科学会での報告もチェックしていく必要もあるので、

年明けにでも会員登録しようと思います(←医療者・保育関連に限る)。


先生のほうにも病院でやっていくには1人では大変・・・といった話もしたら、

興味ありそうなスタッフに声をかけてくれるとのことでした。


少しずつでも活動できたら・・・と思います。


こんな私ですが来年もよろしくお願いします笑顔☆


31日からはパパの実家に行ってきま~す。



Baby’s Cafe~BLUE*TREE~-アロマキャンドル

始発で行くので寝ないようにアロマキャンドルで大好きな香り(カモミール)を楽しみながらPCしていますキャンドル


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ


↑ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいですハート

応援よろしくお願いします∮