楽しかった食育の講義♪ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪


Baby’s Cafe~BLUE*TREE~-食育講義

トータルチャイルドボディセラピストになるためのひとつの講義『乳幼児食育マインド』
を受講してきましたメモ
ベビーマッサージを通信教育で受けている私は
YMCの教室へ行くのも初めてだし、
ベビマ勉強しているとはいえ、課題を1回提出したくらいの超未熟もの・・・
も~~~ドキドキもんですハート

エレベーターで指示された階まで上がるとき、どこかで見たことのある方が乗ってました。

あれ???どこぞかで・・・

あっビックリマークDVDの先生(技術のDVDの講師)!!

顔ちっちゃ~い音符
かわいい~~~音符

一人でテンションあがっちゃいました↑↑*

思い切ってその方に声をかけ受付の手続きをしてもらうことに・・・
待っている間、学校の事務室っぽい所に入って行く人は若くてきれいな子ばかり・・・
「私、場違いじゃないビックリ?」って感じで受講を申し込んだことに少し後悔。
でも、職員らしき方々の対応はとても親切でした。

しばらくするとDVDの先生が出てきて今回の講師の先生を紹介してくれました。
その先生と一緒に教室へ。

先生はシャキシャキした印象の方で、授業の進め方も楽しく眠くなるひまはありませんでした。

乳幼児期の食事の大切さ、食事に対する教育の必要性、食への意識を上げること
もろもろとても刺激的でした。

最後は食育の教材と進め方を自分たちで考えて発表でした。

自分の興味あることを勉強しているときってこんなに楽しいんだなぁ~って実感。
12月にまた受講予定なので待ち遠しくなっちゃいました。

帰り際にDVDの先生(スイマセン汗名前出していいかわからなかったので・・・)が
「通信の方、どうですか?すすんでかすか?」
と声かけてくれ、色々アドバイスしていただきました。

次に来た時にはもっとちゃんとした質問ができるように、勉強してきます!!

そして講義終わる1時間前、保育所から電話で電話ちゅんりっきゅん熱発ブタのご報告・・・

インフルエンザでしたよぉ・・・・・汗




にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ

↑ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいですキラキラ

応援よろしくお願いします豆ピヨ