りっきゅん、だいぶ大きくなってきました。
ハイハイも上手になり、早く立ちたいようです。
私がゴロンと横になると、私を支えにして立っています。
立ったりっきゅんはチッチャ

ローテーブルじゃまだ高すぎるのね・・・
でも、まだ立たなくていいよぉ~
ハイハイをたくさんしようね~
そんなりっきゅんの保育園転園活動始めました。
今は病院の保育所に入れてるんですが、2歳までの保育になっています。
区の保育園は1歳児クラスが定員の枠がグッと増えるので
今度の4月入園が大事

書類をかき集め、転園申請準備です。
今の保育所は大変な0歳児の時期をみてもらってて
「りっきゅ~~~ん
」

と先生たちもすごくかわいがってくれているので
去るのも寂しい・・・

仲良しの同僚のお子とも保育園は別になっちゃうので
それも寂しい・・・
練馬区は保育園の民営化がすすんでて、
今の保育所も民営委託されているけど、
先生方は区営・民営関係なく、たくさんかわいがってくれました。
私は区営でも民間でもこどもをかわいがってくれ、働くママに優しい条件なら
どっちでもいいかなぁ~


先生はよくしてくれたけどね~
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです
応援よろしくお願いします