約2ヶ月ぶりの投稿となりました。

慌しかった日々がようやくひと段落しました。


①刑法各論のスクーリング

事前の講義録画の視聴&2日間の対面形式でした。講義録画の視聴は、何度も聞き返すことができたので、理解や整理がスムーズに行うことができました。

現地スクーリングは、わかりづらい部分を先生が噛み砕いて説明していただいたお陰で、わかりやすかったです。

科目試験は問題の読み違えや漢字間違え等、色々とやらかした為、ダメかと思いましたが、合格できてびっくりしました。


②日本法制史のオンラインスクーリング

オンラインで4日間、受講しました。


日本史の勉強をもう少ししておけば良かった…と反省です。高校の日本史教科書を借り、簡単に歴史の復習をして挑みました。


法制史との観点からの理解は難しい部分もありましたが、先生の説明が詳しく、充実した授業でした。

日本史もまた学び直しをしようと思いました。


オンラインでの科目試験は、何を書いたら良いのか悩み、とりあえず提出はしましたが、記述不足の気がします。


③英語のスクーリング

3日間の短期スクーリングでした。

先生が優しく丁寧で、受講して良かったと思いました。

教科書の内容は難しいものもありましたが、アニメや映画等の興味があるものだったので、比較的取り組みやすかったです。


英語に、かなりの苦手意識があったのですが、改めて高校の英語から学び直しをしようと思います。


④夏季スクーリング申し込み

今夏は、心理学と西洋法制史を申し込みました。

スクーリングまでに、各2通の計4通のレポート作成が目標です。

参考文献等を探しに、図書館巡りをしました。

あとは、読み込みを行い、レポートに落とし込みの作業を進めていきたいと思います。


焦らず、慌てず、諦めずに少しずつ進めていきたいと思います。

Don't rush, don't panic, and don't give up.