ゴールデンウィークは帰省して、のんびりと過ごし、また慌ただしい日々が戻ってきました。


そのような日々の中、文科省から「合格成績証明書」が届きました。


大検を受けたのは、約20年前( ̄(工) ̄)

成績証明書を見て、色々と記憶が蘇ってきました。


高校での単位が認められ、受験したのは国語、現代社会、家庭科の3科目。


国語と現代社会は、2ヶ月位、近くの個別塾で対策をしてもらい、家庭科は完全に独学。

洗濯表示マークについて答える問題や、原材料名を見て何が出来るかを答える問題があったような…。


そして肝心の成績ですが、ギリギリの合格でした💦


ひとまず、振り返りはこんな所で。


※今後の予定

①志望理由書の仕上げ

②証明写真撮影

③お金の準備


土日に①と②の終わらせられるようにスケジュールを調整しようと思います。