4月半ば、お酒好きな皆さんと埼玉県の長瀞へ。
 
観光名所の岩畳が有名な場所ですが、
ちょうど桜の時期でもありお花見をしましたよ。

 

 

 

 

様々な種類の桜が咲いていて、淡いピンクが青空に映える!

 

 

岩畳の川も穏やかで、いい眺め音譜

 

 

 

 

とても心地の良い時間を過ごせました。
 
その後は、もう一つの目的、喜久家食堂での日本酒会。
店主の堀口さんがお出迎えしてくれました音譜

 

 

この日は、南部美人の久慈社長と菊泉の滝澤社長も同席。

 

 

恐縮ながら、乾杯の発声を。

 

 

乾杯酒は、ほぼ流通していない南部美人!!

 

 

堀口さんは、もともと恵比寿で
イタリアンシェフをされていたこともあり、
本格的なイタリアン&長瀞の郷土料理を
合わせながら、お出しくださいました。

 

 

 

 

日本酒も、春酒中心に希少なお酒も…ラブラブラブラブ

 

 

 

 

こちらのお店は、とにかくお酒のラインナップが素晴らしいので、
長瀞に行かれた際は、ぜひ立ち寄っていただきたいですね。

 

 

 

 

コロナ前は、よく皆で訪れていたのですが、コロナ後初訪問、
この日も観光客でにぎわっていましたよ。

 

 

 

 

またタイミングをみてお伺いしたく思います。
有難うございましたニコ