次にお伺いしたのは、同じく島根県出雲市にある、

十旭日を醸す旭日酒造さん。

 

 

 

 

商店街の中に酒蔵があり、蔵の一部にはカフェスペースも。

 

 

お伺いした日は、ちょうどスコーン専門店の方が

イベントをされていましたよ。

 

 

お出迎えくださった旭日酒造の長女、寺田 栄里子さん、

現在副杜氏として酒造りに携わっています。

 

 

売店もあり、コインを購入すればテイスティングも色々とできますよ。

 

 

 

 

杜氏である旦那様にもお会いできました!

 

 

 

蔵訪問は2度目でしたが、以前と変わらず酒造りに

真摯に向き合う栄里子さんの姿を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熟成させることで真価を発揮する、米のエネルギーが溢れる力強い味わい。

 

出雲大社のお神酒も造っておられますが、お酒の神様を感じながら、

感謝し、謙虚な姿勢で酒造りをされていると

お話を聞いていて感じましたよ。

 

 

試行錯誤は続きますが、酒造りの楽しさを感じ、

しなやかに、穏やかに日々実践しながら、

光を放っていきたい、と栄里子さん、

これからのご活躍も楽しみにしておりますね音譜

 

 

十旭日は、いつも燗酒でいただいていますが、

より美味しく感じるこれからの季節、

熱燗でしっぽり楽しませていただきますラブラブ

 

お忙しい中、有難うございましたニコ