先日、伊万里ちゃんぽん新橋店で
日本酒のイベントを企画したのですが、
(詳細レポートは、また後日!)
 
その際、ゲストにお越しいただいたのが、
佐賀県有田でオーガニックの
きくらげを栽培されている、濱田千佳さん。
 

 

 

 

伊万里ちゃんぽんのお店でも
定番メニューとして出しているのですが、
女将さんが、この満天きくらげのファンでもあり、
現地にも行かれ一押しだったことから、
満天きくらげをテーマに開催!!
 
きくらげを使ったコースメニューと
佐賀県の日本酒ペアリングをお楽しみいただきました。

 

 

きくらげには、黒と白がありますが、
それぞれに栄養素も違うのですね!!
 
食物繊維やアミノ酸、ビタミンDも豊富に含まれていて、腸活にももってこい音譜
美容、健康効果が期待できるんですよ。

 

 

濱田さんは、30代で若年性更年期障害となり、
闘病される中で薬膳を勉強され、きくらげに出会ったそう。
 
それがきっかけで、自らきくらげを栽培されることに。
毎日きくらげを食べておられますが、今は薬を服用せずとも、
体調がとてもいいとのことですよ!!
 
国産オーガニックのきくらげは、とても貴重ですが、
安心していただけるので嬉しいですね。

 

 

自宅でも、白キクラゲを使った夏野菜のマリネを作ってみました音譜
 
きゅうり、プチトマト、ピーマンは、父親が家庭菜園で作ったもの。

 

 

太陽の光をたっぷり浴びたきくらげと夏野菜で、
心も体も元気いっぱい!!
 
ECサイトでも購入できますが、
千佳さんおすすめの、白キクラゲのパウダー。
 
一日小さじ一杯の摂取が目安だそう。
 
スムージーに入れたり、ご飯を炊く時に入れると
ふっくら美味しく炊けるそうですし、
ちょっと、きくらげを日常にもう少し取り入れてみようかな。

 

 

レシピもついているし、色々料理にもアレンジしてみたいと思いますラブラブ
 
これまで、体にいいことは分かっていましたが、
あまりきくらげについてを考えたことがなかったので、
千佳さんから直接お話伺えて、多くの発見あり、
とっても有意義な機会となりました。

 

 

皆さんもご興味おありでしたら、ぜひ召し上がってみてくださいねニコ