先週、伊勢神宮へ久々に参拝しましたが、
初の正式参拝ということで、とても楽しみに伺いました。
 

image

 

 

 

 

まずは外宮、そして内宮の順番で参拝。

 

 

普段、ここぞという時は必ず晴れる女なのですが、今回は参拝中ずっと雨。
 
なぜだろう、と思っていたら、神宮の雨は、神様が歓迎くださっているのだとか。
穢れや悲しみの感情なども浄化してくれたようで、ありがたいですね。

 

 

 

内宮では正式参拝のあと、神楽殿で御神楽も観たのですが、
祝詞や楽器の音色が細胞レベルで浸透していくような不思議な感覚。

 

 
そして、神楽殿を出ると雨が上がり…、
ふとみると日本酒の瓶が沢山並んでいて!!

 

 

日本酒造組合中央会が奉納していた日本酒。
一気にテンションが上がり、記念写真(笑)
 
こうして、神宮の大切な場所に日本酒が奉納されている、
というところからも、神様との密接な繋がりが
あるのだなぁと改めて感じました。
 
余談ですが、今回正式参拝で正装の必要あり、
リクルートスーツがちょうどあったので、学生ぶりに着ることに。
よく置いてたなと思いますが、何とか入ってよかったです…。
 
神宮会館に一泊し、翌朝は、6時半から内宮の早朝参拝。

 

 

神宮の方が解説付きでご案内くださるので、とても分かりやすく
今回ようやく、神宮の全体像が理解できた気がします。

 

 

早朝なので、人がほとんどいない。

 

 

ちなみに、早朝参拝中もずっと雨でしたが、

神宮会館に戻る頃にすっと止みました。

 

 

 

 

早朝の澄み切った空気の中、神様に感謝の気持ちを伝え、
心身ともにニュートラルに。
 
なんだか優しさに包まれているようで、
今もとても穏やかな心持ちでいられています。
 
今回、このタイミングで参拝できて本当によかった。
様々な気づきをいただき、新たな船出の準備が整った感覚ですよ。
 
ご一緒した皆さんとの時間も意義あるものでした。
きめ細やかな段取り、ありがとうございましたニコ