東京ミッドタウン八重洲の地下一階にある「TASU+ (タスプラス)」へ。

 

 

 

 

日本酒のペアリングが楽しめるカフェ& バーで、
問屋でもある日本酒類販売が運営しています。

 

 

今年の10月1日、日本酒の日にオープン音譜
ちょうどその日、日本酒造組合中央会主催オンライン
日本酒一斉乾杯イベントで司会をした際に
店と中継を繋いで乾杯をしたこともあり、
お伺いしたいとずっと思っていたのですが、ようやく訪問!!
 
日酒販さんの目利きで、選りすぐりの日本酒とお料理が楽しめるとのこと。

 

 

一人でお伺いしたので、カウンターで気軽に頂くこともできますが、
この日は中にあるテーブル席で。
 
フルーティー、すっきり、しっかり、とタイプ別に
ラインナップされているので分かりやすいですね。

 

 

 

 
この時期なので、搾りたての新酒がいただきたく、
陸奥八仙や、いづみ橋を注文音譜

 

 

 

 

おつまみも豊富で、炙りカラスミ大根、さつまいもとブロッコリーの白和え、
焼き金華サバと春菊、ディルのサラダを頂きました。

 

 

 

 

 

 

白和えは、酒粕の風味がとても効いていて、新酒にもよく合いましたよ音譜

 

 

そして、東京の日本酒も飲んでみたく、田町にある酒蔵、東京港醸造の江戸桜を。

 

 

こちらは日酒販さん限定のお酒とのこと。
愛山を100%使用していて、旨味のボリューム感がある味わい、
カラスミ大根や焼き金華サバと相性良かったですラブラブ
 
ゆったり過ごせる空間がいいですね。

 

 

週末の夕方でしたが、女性客のグループも多かったですよ。

平日昼間は、ランチ利用される方も多いとのこと。
 
お酒は、小瓶サイズもありますし、冷蔵庫にもずらっと並ぶラインナップ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸奥八仙人の入浴剤もあり、お土産にもお薦めビックリマーク

 

 

東京駅目の前にありますし、気軽に日本酒を楽しめるお店として
もっと広まっていくといいですね音譜
 
またお伺いできればと思います!
ごちそうさまでしたニコ