初日の夕飯は、奈良井宿にある徳利屋郷土館にて。
 
江戸時代には奈良井宿の脇本陣として、
島崎藤村や正岡子規も泊まったことがある旅籠だったそう。
 
木造の立派な家屋で、広々としています。
 
まずはこちらで、木曽、塩尻の取り組みについてレクチャーを受けましたよ。
 
そして、食べる前に勧められたのがこちら、日野百草丸。
江戸時代から伝わり、木曽御嶽山のご霊薬とも称された、
胃腸薬の「百草」に複数の生薬を加えたもの。
消化を助けてくれるだけでなく、二日酔い防止にも効くとか!
これは嬉しいですね音譜10粒ほどいただきました。
 
美寿々酒造の、熊谷直二社長によるご発声で乾杯!!
 
塩尻市にある酒蔵で、社長自ら杜氏として酒造りをされています。
 
ふくよかな米の旨味が膨らみつつも、するすると飲めてとても美味しかったビックリマーク
 
 
 
また、木曽で麹や味噌、甘酒などを造っておられる
小池糀店の唐沢尚之さんもいらっしゃり、伝統「味噌玉製法」のお味噌も
試食させていただきました!
 
 
いい具合に発酵していて乳酸の味わいが広がり、腸も喜びそう!!
 
お料理も、五平餅やお蕎麦など、木曽らしいメニューをご用意くださいました。
 
 
地酒も色々、嬉しいラブラブ
高波は、燗酒でもいただきましたよ音譜
 
こちらは、なんでも鑑定団に出品されたそうです。
 
いろりがまた、情緒あっていいですね…。
炭の、パチパチと弾ける音に癒されます…ラブラブ

皆さんと交流しながら、大変有意義な時間となりました。
ごちそうさまでしたニコ