昨年6月10日に開催された、
原宿食サミットの模様が先日アップされていたので、シェアしますね。
 
「世界で注目される日本酒の役割とは何か」をテーマにしたセッション。
 
 
私はモデレーターをさせていただきましたが、徳岡邦夫さんからは和食文化の視点から、
緒方務さんからはサントリーウイスキー 世界発信のブランディングに関わられた視点から、
日本酒の可能性、今後の課題などについてお話伺い、大変有意義な時間でした。
 
 
私も、日本文化、歴史的背景から日本酒について少しお話させていただきましたよ。
 
参加者は、食、観光、地域創生などにに関わる各分野の専門家の方々。
貴重な機会をありがとうございましたビックリマーク
 
 
 
余談ですが、私のFacebookページ、昨年年越しまでに目標の4000いいねを突破致しました。
 
ご覧くださっている方、ありがとうございますラブラブ
 
 
今年も食、お酒関連の活動内容続けていければと思いますので、
よろしければこちらもチェックくださいね。
 
どうぞよろしくお願い致しますニコ