飯田橋にある、焼き鳥×和酒 遊へ。

この日は、喜多方の酒蔵 奈良萬の蔵元もご一緒したこともあり、
福島県の食材を中心としたお料理を出してくださいましたよ。
 
マスカットの豚巻きと、奈良萬の純米大吟醸も相性ぴったり音譜
 
サラダには、郡山で栽培されているエディブルフラワーもビックリマーク
 
一輪丸々な大きな花をいただくのは初めてでしたが、嫌な苦みはなく、
葉っぱと同じような感覚でいただけましたよ。
 
他にも焼き鳥に合わせて、会津の銘酒 寫楽や、長野県の岩清水も(2008年醸造)。
 
 
お店のPBでもある仙禽のアミューゼ2017は甘酸っぱくて、レバーテリーヌのナッツキャラメル添え、
カカオニブを使ったソースの焼き鳥とも面白い相性でした。
 
 
 
〆にいただいた、鶏がらスープのラーメンも細麺でつるっといけて美味しかった音譜
 
オーナーの田上ご夫妻、奈良萬の東海林社長と。

ちなみに、ぐるなびdressingの連載で、以前こちらのお店も取り上げてます。
記事はこちらから

スマートニュースのトップページにも掲載されて、かなり反響あったそうですよ。
 
日本酒と焼き鳥とのペアリング、ぜひ楽しみにいらしてくださいニコ