ついに2017年も大晦日となりましたね…。
 
携帯の写真フォルダを1年分見返すと、
めくってもめくっても日本酒と料理の写真ばかり…ガーン
 
人ってこんなに食べたり飲んだりできるものなんだと我ながら驚きつつ、
食の恵み、ご縁に感謝ですね。
 
今年一年も本当に多くの出会いあり、そして多くの方に支えられて、
アナウンサーと食、お酒の仕事に関わらせていただくことができました。
 
まずはレギュラー11年目を迎えた とくダネ!花王生CM、
視聴者の方々が気にかけてくださり、温かい声に支えられ、
本当に沢山の元気をいただけました。
 
{80779595-CE21-47C5-AB07-AB4373B46EB8}
 
心から感謝ですラブラブ
 
そしてお酒関連で大きく記憶に残る出来事は、灘酒研究会創立100周年記念式典にて、
灘の大手酒蔵 造りのプロの皆様(OB含む)に向けての講演、
 
{8C8BBDB8-06C6-4D54-8809-84826AD129E1}
 
{78A4E78E-4E4D-4303-8843-CB727B0974AA}
 
そして兵庫県加東市酒米生産者大会にて、
山田錦の作り手のプロの皆様に向けて講演をさせていただいたこと…。
 
{23FA7070-5D5F-4654-8DDC-026547B0ABCF}
 
 
{8E67C9D1-ACB8-4049-ABA8-75C7DA25645B}
 
それぞれの分野のプロフェッショナルを前に本当に緊張しましたが、
地元兵庫県出身者としてもこのようなご縁を頂けたことに心から感謝でした。
 
他にも、神戸北野での灘酒女子パーティーにて日本酒セミナー講師や、
 
{9847649D-7E03-4FF3-BAC4-14CFBA859E7D}
 
{9CDB0F2F-7E3F-467D-AD31-287D0979B375}

 
東京での灘酒フェスタにて司会、
 
{E2F45BB4-3820-4E76-8A9E-9257EAF3E548}

 
ニッポン放送で白鶴酒造プレゼンツの1時間日本酒番組パーソナリティ、
 
{D6FC48DF-57D4-455D-BECF-D43465F4373D}

 
JA兵庫や酒米振興会の皆様と共に、ジャーナリストやソムリエの方々に向けての
兵庫県産山田錦セミナーや現地視察ツアーのコーディネートなど…。
 
{C8C3B016-ADF8-423D-B44D-6C212187B991}
 
{16920813-28F4-46DB-A86A-A10295696BE8}
 
{CB4DFBB2-7661-4DE2-AFDF-A19EFC8FFA35}
 
{89D9BCC1-AA18-4B98-B902-09AB0E0337A9}
 
{279344F2-F97D-4453-BA0D-0C0C1E3092C5}
 
{ECAEEF67-6E55-40F4-B5BB-0105BE9E1323}
 
酒どころ兵庫県としての魅力を私自身も改めて感じつつ、
また伝えさせていただく機会を頂けたことが本当に嬉しかったです。
 
また他県でも、2月に魚沼酒蔵ツアーを企画・主催したり、
 
{E4327FD3-8670-446C-83A3-ABA4508066F1}
 
{68068A0A-7653-4D99-A215-B84A7D7C4553}
 
 
3月に宮城県登米市で開催された東北風土マラソンにて、
アンバサダーとして蔵元とトークショーをしたり、日本酒ブースのお手伝いで盛り上げたり、
 
{D848CA7A-AB47-4B63-AFE1-9BA37A7A28DE}
 
{B7DF5605-70DE-41B4-9047-4720E6447A40}
 
{FB1FE4A0-6115-4E14-931A-03F8D9661567}
 
毎年恒例の、松嶋啓介シェフとの酒サムライディナー(フレンチ×日本酒ペアリングディナー)
では、今回高知県の日本酒、食材をテーマに主催したり、 
{EB91E06B-C593-4A8E-A578-6433FB639812}
 
{C2D3DB3E-6A47-48B1-B82E-DC124F0883F2}
 
STで、素敵なモデルの方々と日本酒対談もさせていただきました。
 
{CB997A04-4D80-44CA-898D-3E93479E94C5}

 

そして、今年は香港、NYと日本酒関連で2度海外にも!
 
4月には、香港の中心地、ミラモールで1か月間開催された和酒フェスで、
日本酒セミナーの講師をさせて頂きました。
(ブログで報告できずじまいでしたので、ここで少し触れてみます…)
 
{6D354FB5-81BF-44AA-BF63-60B40BF61311}
 
{29BBF932-B4BD-4982-82EC-1E8A2F5CA48C}
 
{43A6A2DD-4379-44EB-B0E9-F898C388E186}
 
{D770A86F-F664-43AE-B4D4-7B5D36BA44D1}
 
{041CA50B-1772-4290-8EC5-704DAED519C5}
 
香港では、とにかく和食が大人気で、日本が大好きな香港人も多く、
日本酒熱もすごくて驚きました。
 
国際きき酒師の資格を持っている香港人のコミュニティもあり、
毎月レアな銘柄の日本酒を持ち寄っては日本酒談義をしながら楽しんでいるのだとか。
 
{42A3A736-5ED9-4E47-9FF5-50990BCC5E80}
 
酒サムライ、百瀬あゆちさんの日本酒店も超満員!!
 
一蘭にも行きましたが、ラーメン、牛丼なども含めると、
日本食レストランの数は中華レストランの数を超えているくらい、
香港人は日本食が好きですよ、とのお話も。
 
{F0527B45-A010-4201-A088-4E011E689506}
 
クラブがひしめくエリアでは、夜中12時からが本番、というくらいに若者で溢れ、
SAKEカクテルが楽しめるクラブでは、おしゃれなカクテルを飲みながら,
西洋人の若者達が躍っている姿もあり、予想以上に日本酒が様々な形で
楽しまれていることに驚きでした。
 
{F14079EC-92F1-44E2-AE5F-DD6F00A22002}
 
{FEA8D0B1-A9B1-4F70-8BBD-C271EF8DA577}
 
{6DE82123-060F-4B34-BE90-F8C79B374BD9}
 
景気も良く、日本酒の輸出第2位の国でもありますし、
まだまだこれからの伸びしろを感じました。
 
現地では、セミナー講師だけでなく、地元グルメ雑誌の取材も受けましたし、
これからもっともっと海外での発信ができる機会を増やしていきたいですね。
 
{ABB98C23-6D32-49ED-B6B8-FF2754B54F7D}
 
{3FAFD437-580E-4E70-B262-C5F2E45A6487}
 
もちろん、飲茶も色々いただきましたが、本当に美味しかった!!!!
またぜひ香港に訪れたく思います。
 
8月にはNYへ、食べあるキングのメンバーと一緒に食のトレンドを視察。
 
NYでの日本食、日本酒事情も色々リサーチできて、とっても有意義な経験でした。
 
{F767EECB-96CD-447D-9F4E-6F2464658FE7}
 
{C12FE4FA-3975-401F-9CFD-D02A4414F381}
 
{91B1EF7C-CD0A-4B0F-891E-AAF57D152B12}
メニュー提案をさせていただいた、魚介専門居酒屋 WOKUNIさんにも伺いに、
また大いに活気ある街NYにも刺激受けに再訪したいですねラブラブ
 
そして、日本酒蔵ツーリズム推進協議会の委員メンバーに選ばれ
会議で意見交換させていただいたり
{A7BFE3E6-9172-491C-9C68-59004BF719C5}
 
{055E766F-2E14-4EE1-B55D-862EAC35568E}
 
{D599B2A8-BE39-4996-A5F1-C02D6D4A2F47}
 
農水省の国産食材を盛り上げるFood Action Nipponアンバサダー(FANバサダー)にも
就任し、FANアワードで表彰された商品の魅力発信もさせていただくことに。
 
今年は、日本酒の審査員だけではなく、
カクテルコンペティションの審査員をさせて頂いたことも、貴重な体験でした。
 
日本橋三越 カルチャーサロンでもご縁いただき、
日本酒講座講師も、定期的に開催させていただいております。
 
{FFE844F6-2B5E-491C-B9E1-743C018CFAF5}
 
{8DBDEB5D-6234-4255-B56F-3B7A77ABB7F9}

上記以外にも、食、お酒にまつわるイベント、プレス発表、記念式典での司会や
ファシリテーター、講師、トークショーなどの機会も本当に沢山お声がけいただき、
大好きなテーマで関われること、心から幸せだなと感じます。
 
そして来年は、環境が大きく変化する一年になりそうな予感!!
 
食、お酒を通じて地域を元気に、をさらに具現化していきたい、というのが一つの目標です。
 
私の強みは、大手酒蔵さんから中小の酒蔵さんまで全国繋がりをいただき、
蔵にも伺っているところ、そして各省庁や自治体の方々とのご縁を沢山いただき、
りとりさせて頂けるところだと思うのですが、官民をどう繋げて
和酒からインバウンド誘致など地域の活性化に広げていくか…色々思案している最中。
 
かなり大きな夢もありますが、同じ想いを持った方々と一つ一つ、形にできるように…
新年早々また動いていきたいと思います。
 
今年一年も大変お世話になり有難うございました!
 
どうぞ皆さま、よいお年をお迎えくださいねニコ