あおい有紀オフィシャルブログ「Yuki Aoi’s Room」Powered by Ameba

 

兵庫県、神戸市生まれ。
   
    関西外国語大学在学時、1年間ユタ州立大学に交換留学
       
    卒業後、航空会社勤務。
    関空で、国際線(全日空をはじめ、ルフトハンザ、エアカナダ、BA、UA、
              AN、マレーシア、ブルネイ、ネパール、モンゴルetc)
              10社以上ハンドリングしてました。

 

    その後、転職しアナウンサーへ。  
    初めは、ラジオ日本のJRA競馬中継や、
    千葉テレビで、Jリーグ、ジェフ市原の応援番組、ピッチレポートなど、
    スポーツメインで番組担当していましたが、

  
    CS朝日ニュースター『ニュースの深層 』 の

    アシスタントをさせていただく事になり、
    政治経済など、報道の世界へ。

    3年半、月曜~金曜の毎日、政界、財界の方から、教授、評論家など
    様々な分野の当事者や専門家とお会いし、

    生放送でお話を伺う、貴重な時間を頂きました。

    

    多くのテーマでの対談を通して、これまで考えもしなかった社会問題を
    様々な角度から考える機会に恵まれ、大変勉強になりました。
    定時ニュースも読んでいましたよ。

    

    その後、フジテレビ『とくダネ!』で2006年から11年半、

     花王の生CMパーソナリティーを務めていました。
    
  《その他プロフィール》 
   
    【生年月日】 9月27日 
    【身長】   166cm 
    【血液型】  AB型

    【趣味、資格】   
     旅行、酒蔵巡り、食べ飲み歩き、和太鼓、詩吟、落語観賞、ホットヨガ、

     ピアノ演奏(絶対音感あり)、

     日本酒造青年協議会 酒サムライ 叙任

     2010年度「食のなでしこ」準グランプリ      

     日本酒で乾杯推進会議会員  
           
     一級フードアナリスト、きき酒師、焼酎きき酒師、WSET Level3、

     儀典オーガナイザー、葬祭カウンセラー、日本箸教育講師、色彩検定2級、
     PADIスキューバダイビング、茶道裏千家小習い、国連英検B級 etc


《仕事詳細》

 

≪テレビ≫

あおい有紀オフィシャルブログ「Yuki Aoi’s Room」Powered by Ameba


黄色い花「とくダネ 花王 生CM」 パーソナリティ (フジテレビ)

 

黄色い花「賢者の選択」レポーター(BS TBS)

黄色い花「池袋ウエストフードパーク」レポーター(スカパー)


黄色い花「朝日ニュース」キャスター  (朝日ニュースター)
黄色い花「ニュースの深層」 アシスタント・アバンVTRナレーション(朝日ニュースター)
黄色い花「フリーJ」 ドキュメンタリー ナレーション  (朝日ニュースター)
黄色い花「参院選報道特番」 レポーター  (朝日ニュースター)
黄色い花「情報ファイル」 レポーター  (朝日ニュースター)
黄色い花「外断熱マンション」 インフォマーシャル  (朝日ニュースター)

黄色い花「街道てくてく旅」レポーター (NHK BShi BS2)
黄色い花「文芸社 新春ドラマスペシャル」CM (テレビ朝日)

黄色い花「月刊ジェフくら(ジェフ千葉応援番組)」キャスター・レポーター(千葉テレビ)
黄色い花「Jリーグ中継」ピッチレポーター  (千葉テレビ)
黄色い花「ハンドボール高校総体決勝戦」レポーター  (千葉テレビ)

黄色い花「週刊からふるニュース(湘南地域情報番組)」 キャスター  (J-COM湘南)
黄色い花「パステルタイム(藤沢市役所公報番組)」

          レポーター・ナレーション(J-COM湘南)

黄色い花「もっと知りたい保土ヶ谷(兼保土ヶ谷区役所ビデオ)」

          レポーター・NA(横浜ケーブルビジョン)
黄色い花「マイタウン市川(市川市役所公報番組)」

          キャスター・レポーター(市川CATV)
黄色い花「ナイスルッキング(モデルルーム、お店情報)」レポーター  (YOUテレビ)
黄色い花「みなとみらい線でいこう」レポーター  (神奈川県内CATV)
黄色い花「見どころ味どころすみだ(食べ物)」レポーター  (さくらCATV)

黄色い花「美女か野獣」ナレーション  (フジテレビ)
黄色い花「唯我独音(インディーズ音楽)」ナレーション 

                      (MXTV・スペースシャワーTV)
黄色い花「Fashion TV F*mode」ナレーション  (スペースシャワーTV)

黄色い花「MC navi」キャスター・ナレーション  (三菱商事社内TV)
黄色い花中外製薬 社内衛星放送キャスター
黄色い花エーザイ 社内衛星放送キャスター

≪ラジオ≫

チューリップ紫『佐藤製薬 ユンケル』 ラジオCMナレーション(全国AM・FM)  

チューリップピンク「土・日曜競馬実況中継」パドック司会  (ラジオ日本)
チューリップオレンジ「中央競馬大作戦」アシスタント  (ラジオ日本)
チューリップ黄「ヨッシーず ないと?!~週末はパラダイス」アシスタント  (ラジオ日本)

≪その他≫
クローバー「雑誌ネット」私のおすすめ記事

クローバー「会社四季報で分かる!株式投資分析法」司会 

                  (SBIホールディングス オンラインセミナー)
クローバー「目指せ!資格・就職転職チャンネル」ナビゲーター  
                  (BB station(ブロードバンドメディアステーション)

クローバートークショー、記者会見司会

     【貴乃花親方、島倉千代子、神田うの、葉加瀬太郎、高島礼子、未唯mie、

      長澤まさみ、森山直太郎、高橋克実、鳥居かほり、

      石田純一、小山薫堂、服部幸應、田崎慎也、
      狐野扶美子(料理クリエーター)、牧野裕(プロゴルファー)など】

クローバー「角田信朗 魂の旅」鹿児島 甑島取材(日刊スポーツ)
クローバー文芸社 会社案内

     ↑こちらから資料請求すると、私がナビゲーターのDVDがついてきます。
 

 

≪食&お酒関連≫

《テレビ・ラジオでの日本酒解説》
・フジテレビ 『めざまし土曜日』 マッコリブームについて

・BSフジ 『小山薫堂東京会議』 日本酒プロデュース企画 3度出演

・テレビ東京 『アンサー』夕方ニュース内 酒蔵ツーリズムについて

・TBSニュースバード 『ニュースの視点』 日本酒の現状・課題

・ニッポン放送 『HAKUTSURU Presents 秋の夜長は日本酒と』パーソナリティ

・NHK AMラジオ 『私も一言!』夕方ニュース内 日本酒の現状

・FM TOKYO 『サードプレイス』日本酒の現状、楽しみ方など

・ラジオ日本 『ミュージックジャムナイト』MC 安西水丸氏・磯田道史氏と共に

・渋谷FM 『なでしこラジオ』 秋の夜長に日本酒を楽しむ方法 

                女性にお薦めな日本酒の楽しみ方 

・FMサルース 『なでしこラジオ』 冬に楽しみたい日本酒 

 

・テレビ朝日『芸能人格付けチェック!』 カレイの煮つけ 正しい食べ方お手本役

 

《雑誌・ムック》

・『dancyu』(プレジデント社)・『食楽』(徳間書店)・『aff』(農水省 会報誌)

・『サライ』 『美味サライ』(小学館)  ・『東京カレンダー』  

・『料理王国』   ・『古典酒場』   ・『美ST』 『Sprout』(光文社) 

・『週刊文春』 『CREA』(文藝春秋)  ・『週刊新潮』(新潮社)
・『日経レストラン』(日経BP社)  ・『おとなの週末』(講談社)

・『PEN』(CCCメディアハウス)   ・『大人のおしゃれ手帖』(宝島社)

・『DRESS』(幻冬舎)         ・『ダ・ヴィンチ』(KADOKAWA)

・『週刊プレイボーイ』(集英社)  ・『クロワッサン』(マガジンハウス)

・『からだにいいこと』(祥伝社)   ・『サンデー毎日』(毎日新聞社)

・『飲食店経営』(商業界)     ・『choice』(ゴルフダイジェスト社)

・『SAKE SALON JAPAN』・『温泉批評』(双葉社)・『PAVONE(会員制雑誌)
・『究極の手みやげ』『絶品ホルモン道』『人に好かれる大人のお作法』(エイ出版)

・『東京ウリのある美味しいお店390選』(サイゾー増刊号)

『バッカンテ』 (双葉社) 日本酒特集全面監修・出演    他多数

 

《書籍》

・『日本酒日和』(舵社) 女性向け日本酒本 全面監修・出演
・『お酒手帖』(竹書房) 日本酒対談

 

《新聞》
『朝日新聞』『毎日新聞』『日経新聞』『東京新聞』『中日新聞』『河北新報』

『神戸新聞』『日刊スポーツ』『日刊ゲンダイ』『東京スポーツ』

『茨城の酒新聞(茨城新聞)』

 

他、テレビ、ラジオ、雑誌などでの日本酒対談、解説、食レポーター、

審査員(日本酒、梅酒、カクテル、料理)、講演、トークショー、

パネルディスカッション ファシリテーター、司会など多数

 


あおい有紀オフィシャルブログ「Yuki Aoi’s Room」Powered by Ameba

お酒 2011年10月 酒サムライ  叙任 お酒

 

 

酒サムライ3人で、フレンチ&和食コラボの日本酒ペアリングディナーを企画
あおい有紀オフィシャルブログ「Yuki Aoi’s Room」Powered by Ameba

 

 

王冠2 レストランアイにて、フレンチ&千葉の日本酒の会主催

  松嶋啓介シェフ、スペシャルゲストの嵐山吉兆の徳岡邦夫氏と。

王冠1「和酒ソムリエ あおい有紀のアナウン酒サロン☆」 日本酒の会主催

王冠1「SAKE 日和♪」 日本酒カクテル&日本酒の会 月1ペースで主催

王冠1「横浜中華街 美食節」 和&中華料理&日本酒のコラボイベント主催

王冠1「レストランアイで フレンチ&東北日本酒の会」 主催

王冠1「東北和牛と日本酒を楽しむチャリティーイベント」 主催

王冠1「2010年度 食のなでしこコンテスト 準グランプリ」

      (日本フードアナリスト協会主催)

王冠1「東京ウリのある美味しいお店390選」 

      表紙、巻頭ページ、対談など川崎麻世さんと(サイゾー 増刊号)
王冠1「焼酎 至福の67本」私のお勧め焼酎紹介

      (食楽2009年10月号 徳間書店)

王冠1「ハイボールで楽しむ本格焼酎」対談 (食楽 2010年10月 徳間書店)

王冠1「女性客をつかむコツ」 対談 (飲食店経営2009年 12月号 商業界)

王冠1「ゴルフ+日本酒はいかが?」コラム 

       (choice 2010年2月号 ゴルフダイジェスト社)

王冠1「通への道」 日本酒コラム(PAVONE 2010年1月発行)

王冠1「絶品ホルモン道」お薦め店紹介 (エイ出版 ムック 2010年7月)

王冠1「究極の手みやげ」日本酒お薦め店紹介(エイ出版 ムック 2010年12月)

王冠1「あおい有紀のライフスタイル」表紙&特集記事

       (日本フードアナリスト協会 会報誌 “サバラン”)  

王冠1「お酒と料理の相性提案 調査、対談」 (FBO会報誌 巻頭特集)

王冠1「あおい有紀のアナウン酒サロン☆」記事 (日刊スポーツ 2010年)

王冠1「10月1日は日本酒の日」記事(日刊スポーツ 2010年10月1日)

王冠1「マッコリカクテル人気の理由」記事(講談社おとなの週末 2011年9月) 

王冠1「マッコリブームの訳」 フジテレビ めざまし土曜日にて解説。

王冠1「秋の夜長に日本酒を楽しむ方法」 渋谷FM 番組内コーナーにて解説。

 

王冠1「横浜中華街 美食節 メニューコンテスト」 審査員 

王冠1「S1サーバーグランプリ」 全国大会審査員

王冠1「スローフードジャパン 燗酒コンテスト」 審査員

王冠1「S&B スパイス&ハーブレシピコンテスト」 審査員

王冠1「天満天神 梅酒大会」 審査員

 

王冠1「懐石料理と日本酒の宴」六本木ヒルズクラブの会員様向けイベント。

    百味庵にて日本酒と料理を頂きながら、

    相性、楽しみ方など話をさせていただく。

王冠1「食空間をデザインする」 

    東京栄養食糧専門学校70周年イベントにて講演。

王冠1「お客様に笑顔を」 金沢まいもん寿司社員研修にて講師。

王冠1「伝えることの楽しさ・難しさ」フードメディアプランナー養成大学講師。

 

王冠1ネスレ イベント、トークショー司会

王冠1「Oisix N1サミット(農家オブザイヤー2009-2010)」

    基調講演、表彰式司会

王冠1「JAPAN RESTAURANT WEEK 2010」 

    オープニングレセプション司会

王冠1飲食店、お酒の提案、プロデュース

 

王冠1『日本文化の伝統美を伝える』イベントにて、日本酒カクテル提供、PR

     恵比寿QEDクラブにて                   

王冠1中国ビジネス、華僑の方々が集まるパーティーにて、日本酒PR

     六本木エルガーデンにて

王冠1クルージングパーティーにて、日本酒PR

 

王冠1その他、お酒のイベント企画、講演会、トークショーなど
 

ほかに、企業VP、インフォマーシャル、記者会見の司会など、

数多く携わっています。