2歳1ヶ月 大学病院の歯科と定期診察と脳波【脳性麻痺を持って生まれた姫の成長記録・2歳1ヶ月】 | 【娘と私の成長記録】

【娘と私の成長記録】

3歳の姫は、先天性の脳性麻痺&発達障害。ある日突然、他人事が自分の事に。ママ年生…と思ってたけど、姫ママ3年生(*´ー`*)
ブログを日記のように書き始めて2年。

試行錯誤の毎日と、我が家に起こる様々な出来事…

徒然なるままに日記にしています。


2019年3月のお話です🍀


過去のお話をまとめ直し中ですセキセイインコ黃ガーベラ





流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 


はじめましての方へ



このブログは脳性麻痺をもって生れた

娘と私の成長記録ですクローバー 



娘の姫ちゃんは

2017年産まれ



身体障害手帳1級

療育手帳Aを持っています

重度障害児認定



2022年6月現在


娘の発達障害がわかって5年

9歳男児・7歳男児・5歳の娘の

3児の子育て奮闘中


 


楽しかった事もつらかった事も

お兄ちゃんの事も時々

日々感じたことなどを書いてます



流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星







 
 
 
本文はこちらから
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
 

昨日は大学病院での、


歯科(嚥下指導)
&
小児神経科の定期検診
&
脳波
 
 
3時間コースでした。
船船船船船船船船
 
 
 
嚥下指導は
毎回大して変わらないんだけど
 
 
 
舌の動きがお乳を吸う動きから
進歩しないので、
なかなか固形物が食べれません。
 
 
ただ今、
食事はやわらかいご飯と
刻み食
 
 
姫ちゃんのお食事だけ個別で作るのが
めんどくさくなってしまったので
皆と同じ食事を
粗みじんぐらいの大きさに
毎回ハサミで切ってます。
(おおちゃくなママでごめんよー口笛
 
 
 
で、
毎回の根性論、
舌が出てこないように
顎をもう少し押さえて
食べさせてあげてね・・・
 
 
 
はい...頑張ります笑い泣き笑い泣き
 
 
他の方法は無いのかしら…
すんごい嫌がるんだよね…
楽しい食事が…
なので…
あまりしてません😅

 
 
 
けど、舌の動きが下手なのもあって
下あごが前に出てきてきてる。
 
 
歯のかみ合わせが上下逆になって
しまってるんだよね( ;∀;)
ここまで来たら
もうマウスピースも使えないよね・・・
 
 
今後の歯並びと、食べ方は悩みの一つ。
歯並びでお顔も歪んできちゃうしね。。
 
 
3か月頑張ろう・・・
たぶんねてへぺろ
 
 
 
次に~
 
 
小児神経科の診察。
 
 
診察の話は割愛し・・・
 
 
訪問リハの相談話はまた次回書こうかな。
 
 

そして、次の脳波測定。
 
 
脳波測定は、測定中に寝なきゃ行けないのに
診察中にうとうとしはじめてしまった姫
チーンチーンチーンチーン
 
 
 
あ…
 
 
 
また薬飲まされる・・・
 
 
 案の定
測定中は寝ず(*´∇`*)


 
脳波測定は問題なく
終了💛
 
 

てんかん発作の兆候もないそうで。
大きな問題が起こらない限り
脳波測定はもうしないそうです。
 
 
 
良かった良かった💛
 
 
 
帰りの車で、深い眠りにつき
その後
2時間起きなかったのは
仕方ないzzzzzzzzz
 

姫ちゃん。一日お疲れ様でした🍀