邪念で行ったけど… | えがおのリユウ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*幸せのカタチ

えがおのリユウ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*幸せのカタチ

☆彡いつも笑顔でいれば、空から幸せの神様が舞い降りて来るんだよ☆彡

こんにちは

昨日はお休みだったので

重い腰をあげ

レディースデイというのもあり

↓を観に行ってきました



まぁ、普段なら興味あっても

まず行かないんですがね(^_^;)

東宝さんの配給なので

無門さまの予告をやってるよなぁ

“でっかいスクリーンで観たいなぁ”という

一途な想い(笑)

が行動に移させてくれたんですわ

干物のわたくしにとって

大野智というお方は

いろんなパワーをくれるお方です

ありがたや



予告も春公開の映画から始まって

最後の方にやっと無門さま現れました

よかった~ラブ

でも後方席が好きなわたくし

ちょっと後悔

忍びの国は

絶対真ん中より前で観た方がいい!!

迫力が違うと思うはぁと

あとね

予告だけ見た一般の方に

大野智の殺陣やアクションのキレ

かっこよさが伝わらないんじゃないかと…

ちょっと心配になっちゃいましたわ

だって、おもしろいところばかりが

クローズアップされてるようだし

みんなを引き連れて走ってるところや

空中を飛んでるところも

笑ってて楽しそうで

悲壮感や必死さがなさげなんだもの

エンターテイメントだから

おもしろそうでもなんでも

観てもらえたらいいんだけど…



同じ7月1日に

強敵パイレーツオブカリビアンも公開なのよね

広報、動員

わたしたちががんばらねば

まずは大きいスクリーンでやってもらえるように

前売り券買わなきゃね



で、本編を観た

3月のライオン前編

おもしろかったです

ほとんど前情報なしだったんだけどね

小さい時に家族を事故でなくした

将棋の世界に生きる孤独な男の子のお話なんだけど

将棋を知らないわたくしでも楽しめました

対局の場面は見ているこちらまで

手に汗握るほど力入っちゃうし

時におもしろい場面もあったり

ほっこりホロリする場面もあったり

若い人ばかりでなく

ベテラン棋士たちの必死さとかも伝わる

大人なわたくしでも

なかなか見応えのある作品でした

続きが気になるので

後編もまた観に行こうと思います

確か一月先だったかな

先日までNHKでやってたアニメも

録り溜めてあるんだけど

見てないままだから

いっそ

映画の後編見るまで見ずにいようかなぁ

変に先入観入るのやだしね



4月の終わりは

観たい映画たくさんあるのよね~

ちょっと出不精改善しなきゃだわ

では、またねチャオ