レジンで薔薇を作りたいと色々悪戦苦闘してましたが、調べてたら、ディップ液なるものがあるらしい!簡単に膜を張れるらしい!

そんなのも知らないのー?って言われそうだけど、知らなかった💦
ワイヤーを両面テープに張り付けてレジン液をたらしてやってました💦

最初の。

薔薇ではない(笑)

次。
ハードレジンだと曲がらないので、100均で、ソフトタイプを買ってみてやってみた。

ちょっとそれっぽくなってきた。

そして本日。

ワイヤーをちょっとギザギザしてみた。花びらに穴空いちゃったけど、薔薇に近づいてきてる…?

アメリカンフラワー風(笑)


でも、両面テープからはがすときに、レジンとワイヤーが剥がれたり、薄いと破けたりして、
かなり苦労しました。

先を曲げすぎると、剥がれるし…
みんなどんな風に作ってるのー?って調べたら、ディップ液というものがある事を知りました💦

マニキュアという手もあるらしいけど、あんまり大きいの作れなそうだし、でももっと綺麗に作りたいーと思って、本日アマゾンでディップ液をポチっとしちゃいました😆

楽しみです✨

ほんとは春だし、お出かけしたいけど、コロナウィルスの影響で自粛を促されているので、
引きこもって、作品作りをしたいと思います☺️