明日からしばらくバタバタの予定なので今のうちに爆笑タラー





ヒヨコヒヨコヒヨコ






まだギリギリ金沢にいたので最後のディナーに行ってきました!





知ってますか?金沢の人は焼肉が大好きなんです!!







その理由は・・・昔から金沢では「うお座魚は家で食べるもの」だったそうで、外食といったら洋食だったのだそうです。(確かに老舗の洋食屋さんが多い)


なので、焼肉も好まれているようですね。


なんともぜいたくなお話…キョロキョロ








ギリギリ金沢市民(笑)な我々も、焼肉屋さんに行きました!










地元で人気の焼肉店「しちりん家牛さんです音符

とりあえず一番近そうだった有松店へ。













最初はハイボールでカンパーイ!生ビールぷはーっ。ウーロン茶はピッチャーで飲み放題100円ですチョキ









食べかけスイマセン(笑)

湯引きセンマイのお刺身。コリコリです!








手前が、みすじスネ焼。奥が上カルビ。美味くて踊りました!バレエバレエバレエ







これ考えた人は天才!タンを薄く切ってネギ塩を巻いてありますラブラブ爆笑ラブ







シメは盛岡冷麺。夫はビビンバ。









サービスで、ひとくちソフトもあるよっちゅー

この心づかいが人気の秘密かな??








すぐ近くには能登牛で有名なお店の「てらおか風舎」もあります。三年くらい前に行ったけど美味しかったですよ(*´ω`*)




魚が苦手でも、ぜひ焼肉もご賞味くださいねグリーンハート
















本当にあと少しで終わってしまう私の金沢ライフ!



一人で単身赴任していた期間も含めると東海北陸にずいぶんいたので、



もう、「そうやねー」とか言う人が周りにいなくなるのかと思うと感慨深いです爆笑


(ちなみに金沢の人は、「ほうやねぇ~」って言ってるように聞こえる)






わたし、本当に地元から出たことが無くて井の中の蛙だったので、


そうやねーとか言うのは関西人だけしかいないと思ってたので(関西の方すいません)



だから最初に「そうやで」とか言われた時なんて「そ、そうやで!?うぉー、別世界に来たぜ!」みたいな感じだったのに笑い泣き


今じゃ、すっかり慣れましたw




赴任した時の行きの空港で地元の方言を聞きながら、これが最後かなあ、なんて思ったのがなつかしいお願い







明日は最後のランチに行けるかなあ。行きたいなあ・・・。





私に今までたくさんの情報を提供して下さった金沢在住ブロガーの皆さん、ありがとうございました!チューリップ


引っ越してしまいますが、私はこれからも参考にさせて頂きますのでまた遊びに行かせて頂きますニコニコ


どうか皆さん、これからもお元気で!