イスの修理blogだけでは・・・チュー

 

おい、ひろ!!カメの話は~~??

なので。

 

X(Twitter)では話しているんですが、

育たないニシキくん2022CB

大きくならず、人工飼料にも餌付かなかった。

ハッチ後、他のTSD♂は餌付き育って、

新しい飼い主さんのお宅へ

 

この子だけは、食べなくて、

強制的に口に入れても吐くしゲロー

もう、手間でミルワームを入れて放置。

そのまま、もうすぐ2年。

成長線も少し出ているんですよ、でもダメ

だいたいの子は、どの種もですが、

2年前に天使です。

甲羅が、ず~~と柔らかいとか。

配合餌を食べているので大きくならないなど。

 

そんな、そだたない君

ん??なんだか食べそうな感じビックリマーク

試しに置いてみた。

 

 

あれ?食べたポーン

↓注意 音を消していません

 

よ~~~し、これでビックリマーク

次の日

この有様。

 

 

少し食べたみたいですが、

こんなもんですね。

少しずつ、あげてみます。

ここから、育つのか???また報告します。

 

 

キレナイカギリシャリクガメ

たまに、仕事先の横のエリアに放牧

3年飼育の方のキレナイカが亡くなったと

SNSで見ました。飼育3年ですよビックリマーク

餌も食べてて普通だったと・・・

 

 

ウチのも、いつそうなるのか・・・ショボーン

 

 

こんな風に寝てると、

動かないんじゃないのか???なんて多々。

寝てるだけでしょうけれど毎朝、思います。

 

 

そして、育っている温室のニシキ♀

大きいんですよ。

種親くらいの重さがあります。

3歳です。もう産めるんじゃないの??

 

 
ですが、ゆっくり育てます。
今年は、ニシキのベビーも見れそうです。
2年振りなので楽しみ。
 
 
キタニシキハコガメ ブームなのか???
各繁殖者の方・ブリーダーさんへの問い合わせが
増えているようです。ただ、お隣の国へ行く??
どうやって運ぶのか分かりませんが、
海外の方の問い合わせも多いんです、
特に在日の人から。転売でしょうね・・・
 
今年のイベント、カメの値段もどうなるのか??
安いと言われると、高過ぎても言われる。
あまり安いと転売もある。
他のブリーダーさんとの兼ね合いもあるので
値段付けは難しいんですよ。
 
それと最近、売りに出て来るニシキ
僕から見ると、あまり良くない個体が多いです。
言うと怒られるかもですがクオリティが・・・
あまり焦って買わない方がいいです。
特にアダルト・ヤングのアメハコは、特に今年。
売れるから何でも出す、
結構、綺麗じゃないのに・・・

 

やたらにSNSで自分の種親を

強調している人・・・

繁殖能力の無い個体なのに・・・

普通に発信している

なんで、そこまで言うのか??

これからカメを飼う人、分からない人が、

騙されちゃうので、騙されるが悪いも

あるのかも知れませんが

心痛む。

 

SNSは便利ですが、

見極めが大切です!!!

つぶやいてる・ツイートしているから

信用出来るじゃないです。爬虫類界。

個人でYouTubeの動画をあげてるから

詳しい訳じゃない!!

(イベントに出ている方・SHOPさんは別)

だからこそ、長年、飼育、

繁殖されている方の個体にしましょうビックリマークビックリマーク

と思います。しっかりイベントに出ている方の。

4年以上前からの方が良いと思います。

 

毎回、言っているのは

それだけ多いからですニコニコ

 

個人的な意見です。