今では普通の事ですが、

ガソリンスタンドはセルフが多い。

昔は、店員に聞かれ、満タンや、いくら分!と。

その間に、窓を拭いてもらい灰皿。

室内のゴミの回収などもあった。(バイト経験者)

 

海外?オーストラリアでは、ガソリンを入れて、

スタンドの建物内(レジ)に行き、給油場所の番号が

あるので、その番号を伝えて支払い。

場所によっては、コンビニぽっくなっていて、

中ではハンバーガーとか簡単な軽食を作ってくれて

買う事が出来る。(時間帯によるけど)

 

そんなセルフが当たり前なんですが、

入れ終わる時に入れるのを止めてもノズルから

まだ少しポタポタとガソリンが垂れるんですよ。

この止めるタイミング。

まだ数滴残ってる、まだ垂れる、まだ垂れて来る。

この1滴が・・・って止め時が分からず滝汗

これが燃焼室で霧状に吹かれ火花が散り

ピストンを動かしクランク・・・マニアックか!

(整備士だったのであせる

そんな想像が浮かび上がり、

じぃさんのオ●ッコじゃないですが、

キレが悪く・・・表現悪い、自分もそうなる。

貧乏性です。

 

給食のうずらたまごが喉に詰まり

無くなった子がいるようですショボーン

前に、保育園で小さく切った

リンゴを喉に詰まらせ・・・

昔からあったのかなぁ~

うずらたまごなんて、

ぼくの時代、奪い合いじゃないでした。

まじ、ドラゴンボールの流行った時、

みんな口から、うずらたまごを出して、

ピッコロ大魔王なんて言って大騒ぎでした。

(知らない方に、ピッコロ大魔王は自身の

生まれ変わりの為、死ぬ前に口から卵を産みます。)

食べる時に気管に入って咽たり、何かの拍子に

飲み込む時もあるので難しい問題。

だんだん給食も、歯ごたえの無いものが増えるかも

知れないですね。保育園や学校の遊具も、

少なくなっています。娘の小学校、一輪車がありましたが、

怪我をした子がいて、それから禁止になりました。

 

先生も、何か事故や問題が起こると責任問題になるので、

部活もそうですが、無くしていくんでしょうね。

もちろん、親のクレームも増えたんだと思います。

 

カメの話にニコニコ

まだまだ寒い時期ですが、こんな時期でも、

カメの売り買い、入荷などの変動はあります。

昨年から言われているハコガメ・キボシイシガメの

高騰化。その為なのか勿論、売る方もいます。

今が売り時だから!って。

そんな中、ニシキハコガメの入荷・販売も

少なからずある。そして数が少ないので、

ここ最近、高額。

たまに僕にも問い合わせがありますが、

もう出せる個体はいないのでお断りしています。

これだけは言えます。

値段が値段です、今年・来年と高騰化しているので、

買いたい方、しっかりその欲しい種を調べた方が良い。

もちろん知っている方ならいいけど、

何度も言いますが、ここ最近のニシキのアダルトと

出来ている個体。写真だけの判断なので分かりませんが、

アダルトじゃない。

実際、アダルトなのかも知れないけれど、

僕が見た感じは、産みそうにない♀だったり

♂がヤングぽっかたりと・・・疑いがある。

それと、アダルトと思いかい、

あぁ~、今年は初年度、買ったばかりだから

産まなかったかぁ~仕方ないな。

翌年も、ん~~タイミングかなぁ~

産まないなぁ~もある。

欲を出してアダルトだから産むかも!?は

止めた方が良い。売る側も分かっていない場合もあるし、

特に売り出す側をみてもカメに強いお店よりも

爬虫類全般に売るお店が多いので、そこは買う側も

理解しないといけない。騙される方が悪い!

気に入ったから買ったんでしょ?って

言われても仕方がない。たくさんネットで検索して、

値段も値段、どの種、どの爬虫類を買うにも飼うにも

調べる方法はあるので。もちろん犬・猫も同じ事、

気になる販売があったので書きました。ご注意を

 

キレイナイカギリシャリクガメ

ペアB 特に変わりなく

メッチャ食べる日も、少ない日もあったり

まぁ、現状維持だし順調そうです。

 

配合餌も食べます。

♂はやや小松菜が多いのかも

配合餌も食べますが、ペアAの方の♂も小松菜

葉っぱ好きな感じ。♀は配合餌をバクバク食べます。