どれが正解かはありません。
好みにもよるし、
飼育されてる飼い主の好みもあります。

ただ、大きさなど比べてみました。

最近、使ってる餌です。

{96962CED-A4F3-4DA2-B7D6-9CA98192D5EE}

下の列の左から、
咲ひかり S、M、Lサイズです。

一粒ずつ

{0C5B4072-A4EF-4874-AF29-E4E2190425D4}

左上から〜
順番に!

{3F7BCEED-0354-4619-B44F-15331AFC64DD}

納豆菌、お腹に優しそう〜

最近、キボシにあげてる、

{FAC379A4-32BE-4095-B4BF-E50B1ED594AE}

本当に、水の汚れは減りました。
ハーブの匂いが強く、前は食べませんでした。
セミアダルトは、
大きいカメプロスをあげてます。

{14BB21A0-AA75-4116-8ACA-6803C30FF68D}

↑こちらは、小さいサイズ。

{A924B671-F9F8-469C-B550-36F74F30D386}

食い付きは最高、汚れはMAXですショボーン


最初の写真の中身の順番で、
大きさ比べ!目

左から
納豆菌の餌
カメプロス 大スティック
カメプロス 小スティック
レプトミンスーパー

{CEFF666F-9ECC-4C49-8D67-8697FFB30633}

上の段の大きさです。
定規が古くてすみません。

下の段は、

咲ひかり S
咲ひかり M
咲ひかり L
カメ元気 (うちは人気ありません)

{690858F0-F8A7-4859-A481-06E859E33975}

咲ひかりの雰囲気も分かるハズです。

うちは、セミアダルトには、
咲ひかりのLをあげてます。

理由は、
食べ残しなど土に落ちても分かりやすいクラッカー
少食でも一粒が大きいので、
一口でも、Mサイズより2.5倍くらいあるので。

ベビーには、Sだと思います。
ベビーより少し大きくなった5cmくらいなら、
Mでオッケーです。

咲ひかり 育成 浮上 のMとLを使い分けて、
たまに、他の餌をあげてます。

それと、たまに、

{2011F980-C498-4A57-B51D-A04B4822BD36}

↑こちらもあげてます。

餌は、熱帯魚の道具などの大手通販で、
チャー◯さんチュー
咲ひかりは、楽天市場で。
鯉の餌の量り売りなので割高かも知れません。
大きい茶袋を買う勇気はありません。

咲ひかりは、有名なブリーダーさんや、
大御所の方が使われてるので、
真似してますおねがい
ハコガメのメインは、咲ひかり
キボシは、少し前からカメプロスと、
いつも使ってた、
汚れか酷いが食い付きは最高の、
レプトミンスーパー

ハコガメは、
ミルワーム、ジャイアントミルワーム、
稀に、ハツ、砂肝、ササミ
セミ、ミミズ。

でも、配合ばかりにしてます。
他の餌を食べなくなるので、
配合意外は、本当にたまにです。
多くて週一。

餌は、夏場は毎日
週一で、あげない日も作ったりです。

餌は基本、
少し水で濡らして柔らかくしてあげてます。
カリカリだとカメが噛んで飛び散るので滝汗

餌はベテランさんやショップに聞いて、
自分流にしてますが、
ベテランさんの真似が基本です。

みなさん、優しく詳しく教えてもらえ、
本当に親切な方ばかりです笑い泣き
頭が上がりません。

完全にマネっ子の、ひろですがウインク
参考になればです...滝汗