May J.さん。昨日からいよいよミュージカル「ボディガード」の稽古が始まったようですね。(^^♪


どんなレイチェルを演じてくれるのか、ワクワク感が止まらない。(#^^#)(#^^#)(#^^#)


12月からのJazzライブを含め、幸せモードに浸っているよ。(^_^)v


ところで、数日前にMay J.さんがアップしてくれた偏見の動画。



そのコメントが、まだ途中だったのに、次々と新しい話題が舞い込んで来たために、続編をアップする間が無かった自分。(^^ゞ


あ、ウソはいかんな。ウソは。(^^ゞ


実際は、予約投稿で、【May J.への偏見😱その2】という同じタイトルで、3度ほどアップしていたにも拘わらず、他の記事をアップしたくて、アップ後に、内容修正をしてました・・。(^^;💦💦


何せ、May J.さんの新しい話題が沢山舞い込んでいますからね。(^_-)-☆


その途中になっていた、【May J.への偏見】動画についてのコメント。


今確認したら、偏見の4コメの「イカ」までしかコメントしてなかった。(^^;💦💦

オーマ🦑イカー!!(笑)


と言う事で、以下、🦑イカの続きのコメントです。(笑)


5コメ

身長高そう。クールそう。


これは良く言われるのだとか。

実際は、今回の答え合わせを聴くまでも無く身長159cmですね。(^^♪


でも、実際の身長とは関係無く、May J.さんはスタイル抜群、手足がスラリとして長い等々の理由からか、身長は高く感じますね。(^_-)-☆


で、握手会で、初めてMay J.さんに逢った時、実際の華奢な姿に驚いてしまった自分。


同時に、その天使のようなキュートさに、瞬殺されてしまいました。(#^^#)(#^^#)(#^^#)


クールに見えるのは、一人っ子の特徴かもね。(^_-)-☆

おまけに本人の弁によると、元々、シャイらしいし・・。(^^ゞ


「シャイ?異議あり!」という声が、巷から聞こえてきそう?(笑)


それは、自分も同じ?

私もシャイ・・「異議あり!」かな?(笑)


6コメ

ストイック。ジムで歌っていそう。


ストイックは確かにそう思うよ。May J.さん自身は、答えなかったけど。(^^ゞ

でも、ジムでは歌ってないそうです。(笑)


「家の風呂では歌う」と言ってましたが、以前もそんな話をしてましたね。(^^♪

毎日May J.さんのライブ状態じゃ無いですか。隣の家の人は!!(驚)


誰だ~。そんな幸せな人は!!

該当する方は、是非、私までご一報を!!(^^;\バシッ!


7コメ

オヤジどもに冷たい


これも良く言われるそう。(^^ゞ

これについて、May J.さん。「その方が私に接する感じをそのまま答えているだけ」と言ってましたね。

例えば、「どうもMay J.さん」と来られたら、「どうもMay J.です」と返すとか・・。


それが、「冷たく観られるのかな?みなさんどう思います?」と、気にしていたようですね。


そうだねぇ~。

あなたはお愛想を言わない人だからね。口数の少ない美人は、冷たく観られがち。

これって、或る意味、「美人の宿命」?


それにこれは、あなたというより、スタッフの対応の問題も有るんじゃ無いかな?

自分が観るところ、若い女性が優遇されているような感じがするし・・。これも偏見かな?(^^ゞ


握手会でも、若い女性が、May J.さんにあれこれ話し込んでいても、スタッフは放っておくのに、自分が握手会に参加した時、まだ、May J.さんの手を握ってもいなかったのに、早く行けとばかりに、背中を押されたことも有ったし。(^^ゞ


冗談抜きで、「タイマー」をプレゼントしようかと思いましたね。(^^ゞ


もっと良い意味で、「背中を押」して欲しいな。(^^ゞ

それとも、余程、私が怪しげだったのか?(笑)


とは言え、May J.さんに対して失礼な行為をしたり、長時間粘ろうとしたり、卑猥なギャグや言葉を掛ける人には遠慮は要りません。バンバン、背中を押しましょう!!>スタッフさん。


それと、誤解の無いように言っておくと、May J.さんのスタッフさんは、ほとんどが親切で良い方ですよ。(^_-)-☆


私が、感動するほどの、優秀なスタッフの方もいらっしゃいましたし。(^^♪


でも、ライブの時などは、事務所・レーベル・会場・CD販売等のスタッフに加え、アルバイトスタッフなど、いろいろな人がスタッフに入ってくる。


その中の、誰か一人の行動が、そういう冷たい印象を与えることも有る・・。


これは、専任スタッフ、アルバイトスタッフを問わず、言えることですね。スタッフさん。May J.さんのために、是非頑張って下さい!!(^^♪


8コメ

無理をしてそう


May J.さん自身、「無理する癖がついている」のが気になっているらしい。(^^ゞ

「癖になっている」って。(^^ゞ


さては、マネージャーに散々無理させられてきたとか?(笑)

この前も、釣りに行かされて船酔いしてましたし。(^^ゞ


しかも、最初から、顔色が変わるくらい船酔いしていたのに、口に出さずに努めて笑顔でいようとしてたし・・。そんな無理はしちゃ駄目だよ。(^^ゞ


9コメ

食べる時よく御飯こぼしそう


「さすがに、これは無いでしょ」と思いきや、「どうして知ってるの?」とMay J.さん。(^^ゞ

こぼすんか~い!!(笑)


とはいえ、May J.さんの器用さからすると、食べ物をこぼすなんてことは、普通考えにくい。


そのMay J.さんがこぼすとすれば、それは「食べ物全般」では無く、「御飯」に限ってのことじゃないかな?


そう私が推測する根拠は、May J.さんの「白米」嫌いにある。


「白米」嫌いのMay J.さんは、「御飯」をチャーハンなどに加工するか、ふりかけなどを掛けたりしなければ食べれない。(^^ゞ


多分、これが影響しているんだと思うよ。


と言うのも、こんな風に何かを混ぜれば、御飯がパサついて粒が離れやすくなる。ご飯粒は小さいから、結果、食べる時に落としやすい!!


また、御飯より、麺類を好んで食べるから、当然、汁が飛びやすい!!


どう?図星でしょ。(^_-)-☆


10コメ

どSっぽい


これについて、「痛めつける、ストイックにさせるという意味では、どSッぽいし、それを受け入れることができるのはどMと捉えているので、どっちにもなれる」とMay J.さん。


痛めつける?

「何を想像して言ってるんだ〜😱」と、一瞬ビビっちゃったじゃないですか。May J.さん。(^^ゞ


そこは、主語をちゃんと入れておかないと、勘違いされるぞ!!(^^ゞ


「人に対しては(S)は無いかな?」と言っていたことからも分かるように、May J.さんが言わんとしたのは、自分自身をストイックにさせるという意味で「どS」だし、それを受け入れて頑張れると言う点で「どM」ということなんだろうな。(^^ゞ


双子座の二面性からくる、紛らわしい表現だな。これは。(^^ゞ


それに、考えるまでも無く、May J.さんは、「M」でしょ。

May J.の頭文字は「M」なんだから。(笑)


11コメ

自分が泥酔してても友達を送り届けそう


優しく面倒見が良いということですね。(^_-)-☆


それは良いのだが、この話題に絡んで、出たー!!May J.さんの「迷言(May言)」が~!!

「泥酔」を「どろよい?」と言ってる!!(笑)


もっとも、「でいすい」と言うより、「どろよい」の方が、如何にもベロンベロンに酔っ払っている感じがするから、May J.さんの言い方の方がしっくりくると思うけどね。(^^♪


今日から、飲み過ぎたら、「どろよいしちゃった!!」と使おうかしらん。(^^♪


「浪速」を「ローソク」と呼んで以来の、ヒットでしたよ。(^_-)-☆💖💖


「ほろ酔い気分」に「どろ酔い気分」。対にしてもピッタリ合うし。😂


前者は心地良く、後者は最悪の気分という、その対比も面白い!!(^^♪


いつか「どろよい」の方が正しい言い方となるかもね。(^_-)-☆

言葉は、時代とともに変化するものだからね。(^^♪


因みに、「情緒」を「じょうちょ」と普通に読んでいますが、これも本当は「じょうしょ」。


それが、いつしか読み間違いだった「じょうちょ」の方が、市民権を得て、「じょうしょ」に取って代わったということらしいですから・・。😅


だとすれば、「どろよい」も、いつかそうなるかも知れませんね。(^^♪


「常識」は、世の中の流れとともに変わる。

そのことを忘れて、今有る物が絶対だと思い込み、それとは違うものを、何の疑問も持たずに否定することこそ、問題だと思います。(^^♪


何故そうなのか、本当にそうなのか、「常識」とされているものを絶えず検証していく、そんな柔軟性が必要ですね。😁


この時代にあって、未だ「夫婦別姓」さえ認められていないですから。(^^ゞ

しかも、これ、日本だけらしいし。(^^ゞ


別姓を認めることに、どんな問題が有るというのだろう?🤔


第一、問題があることなら、海外でもそうなっているはずだし。😅


それなのに、こうしたことが日本での「常識」となっているために、それで辛い思いをしている人が大勢いる。😖


単なる因習や自分の感情だけで、人の自由を奪っていないか、そうしたことを考えられる社会になると良いですね。😁


時代は変わる。そしてそれともに、世の中も変化する。

漢字の読みだって、今は間違いとされていても、いつしか変わるかもしれない。。


そんな変化に対応できる柔軟な思考が、これからの時代には、必要だと思いましたよ。May J.さん。(^_-)-☆❤️❤️