衰退する日本と日本人 今世界での位置付けは… | m o n o l o g

m o n o l o g

人生の晩秋を迎え、良くも悪くも後進へ伝えたいことを、ヒトリゴトで。。。


202211月に発生した、宇都宮LRTテスト走行中の脱線事故に引き続き、JAXAイプシロンS燃焼実験にて、爆発事故が起きてしまいました。


ロケット爆発、圧力容器壊れたか JAXAイプシロンS燃焼試験


脱線の時も言いましたが、以前の日本の技術からは考えられない。

本当に、どっかの半島か大陸国のニュースかと思ってしまいました。

これが国内と知って、日本の技術に憂いを感じます。


働き方改革。

悪いことでは無いと思いますが、一体何のための改革なのか。

製造業は、従業員の勤務時間短縮で生産は落ち、売上・利益が落ち、給料も落ちる。

当然、消費もままならない。

設備投資で生産性を上げるとか言ってる識者の方も居ますが、売上・利益が落ち込んでいるのに、新たなる設備投資に踏み切れるのは、一部の大企業のみ。

夕方、定時を過ぎると稼働を停止する工場の設備。

若い従業員が、

「最近、物価が上がってるので、生活のため残業をしたい。」

と、申し出があっても、会社の意向としてそれは出来ないとの一点張りの管理職。

これは、日本の製造現場で、今現在起きていることです。

そして、増え続ける倒産件数。


企業倒産は4006件、5年ぶり4000件超え ― 全国企業倒産集計2023年上半期報

海外に行っても、最も金を持って居ない民族が日本人。

一時、小室さんの年収が2000万円なんて記事がありましたが、NYではギリギリの生活です。

安いと言われる介護の給料も、オーストラリアでは月収90万円。

それだけ日本の物価が取り残されている。


「ニッポンは今や貧困国になった」 この厳しい事実に気付かない人が多すぎる


東南アジアに旅行に行っても、日本人は金が無いと、現地の人に思われているのも現実。

まあ、日本人は総合的に倹約家なので、そう見られているのかも知れないですが、何れにせよ日本の国力が落ちているのは事実です。

この原因は、日本の政治家達が、我が身の権益にこだわり、国民の利益を蔑ろにして来た以外に、何があるのでしょう。

現役の総理大臣は、如何に国民から税金を徴収することを第一に考えているような輩。

ホワイト復帰やスワップ再会等、お隣を優遇して日本の国民を苦しめるマツリゴトをする。

岸田とやらは、何処の国のリーダーなんでしょうか。


「通貨スワップ再開」「ホワイト国再指定」、危機の韓国に日本が供した防波堤


もっと国民が政治を監視しなくてはなりません。

日本の投票率が世界で130位以下なんて、こんな状況になったのも、政治に無関心な国民にも責任があります。


世界の議会選挙投票率 国別ランキング・推移


国民に無益な手腕を振るえば、あっと言う間に失脚するような、そんな政治的環境。

国民が団結すれば、日本を貶める政党も、反日政治家も居なくなるでしょう。

ましてや、外国人に投票権を持たすなど、議題にも上がらないはず。

日本人による日本のための政治、日本を豊かにする国政になって欲しいものです。

右巻きの人達も、日本を愛する気持ちはわかりますし、日本を貶める反日左翼の輩よりは、よっぽどマシだとは思いますが、もっとネガティブな事にも目を向けて、危機感を持って欲しいと思います。