京都駅で撮影した後、烏丸線で国際会館に移動しました。目当てはもちろん...?



40系統 44号車(高野)

産大にエルガミオが入っていました。紅葉シーズンなどオンシーズンになると、産大に中型車が入るのが慣例のようですね。290顔の中型50号車も見てみたいです。

特急19系統 116号車(高野)

今回の活動で最も楽しみにしてた運用です!
紅葉シーズンは国際会館↔大原の特急運用があるのですが、富士重7Eが結構な確率で入る路線です。
京都バスでは嘗ての代名詞的存在でしたが、今や116の他に123のみとなってしまっています。全国的にも希少価値が高いので、運用に入っているなら撮りに行くべしです。




折角なので色んなアングルから撮ってみました。


ローアンで撮ると迫力がありめちゃくちゃカッコイイです。


幕回しをしながら出てきました。この光景もあとどれだけ見れるのか...


観光客は結構多めでした。京都バスの職員さんが案内をしている場面もありましたね。


バス停発車後のシーンも撮影。「特急 大原」の幕がめちゃくちゃカッコイイです!

もうこれでお腹いっぱいです(笑)



5系統 2818(九条)

市営には2台しかいないロゴなしハイブリです。実は2818は京都駅で1回撮影し、地下鉄で先回りした感じです。地下鉄は速いので余裕でした(笑)
ところで、2枚目の京都駅行き、臨時ステッカーが写真の中のどこかに写っています。どこでしょうか...?

特急19系統 134号車(嵐山)

もう1本特急大原を狙ってみると、嵐山のMP38がやってきました。フルカラーLEDの特急表示です。なんだかんだで初めての遭遇です。

19系統 131号車(嵐山)

特急が発車したあと、続けて各駅停車の大原線もやってきました。ちなみに、大原線では7EとMP38以外は見かけませんでした(笑)



ポッキーの日の臨時バスあれこれでした。


↓116号車の個別記事です。