まわりの事

 

 

早く寝ないといけない日に限って眠れないあるあるか?

 

 

 

寒くなってきてどんどん布団と仲良くなる。

コタツは駄目だ。誰も出なくなるからね駄目だ。

 

 

 

予定があるのになかなか眠れない時は、ついスマホすいすいしてしまう。

目がランランしてるのに寝ないとな・・・

 

 

 

疲れてる時はすぐ寝落ち

どこでも寝落ちする癖にへんなのである。

6時間は確保しないと翌日に響きまくる

判断力かなり低下するしまだまだ眠いみたいになる。もう布団被ってていいかしら。

 

 

まぁそんな事より

最近、凄いハッピーな事があった。

嬉しい報せ

 

 

知人がベイビーを授かったと言うではないか。

可愛いくて話し上手で笑顔はキラキラで本当に可愛い

妊娠を機に遠くに引っ越しされるとの事でちょっと寂しいけども、無事に生まれますようにと願う。

 

 

 

 

 

 

 

自分も一応ふんわりべビ待ち組ではあるけども、治療に精を出す訳でもなく、先に抱えた物をなんとかしないといけないのでそうも言っていられない。

ふんわり、いいなぁ。と思うけど歯ぎしりする程悔しいとか、しんどい辛い、妬ましい

 

 

そんな気持ちは今はないや。

 

 

 

 

お祝い何送ろう迷惑にならないものにしたい

今から探しとこういらんものおくっても仕方ないからな。

でもねー、こういう事するとお返し気にするよね日本人

お祝いにお返しいらないでしょ

心底気にしないで欲しい

どんな歴史でお祝いしたら返す習慣がついたのか知らないけども。

まずは体が大切で、生まれた赤ちゃんとの大切な時間を過ごして欲しい。

いや、本当にお祝いのお返しってなんだろうね

自分ももらったら則るんだけど(矛盾

自分から渡す物に関してはいらないよねぇ

 

 

 

まぁいいや、日本では常識として根付いていようが

やりたい事にそぐわないなら必ずしも沿う必要はないのかもしれないし。

 

 

 

 

いや、何が書きたかったかってお祝いどうのじゃなくて

報せが凄く嬉しかったって話だ。

幸せにさせてもらった

仕事してるっていうから無理しないでねという祈りしか出来ないけどね。

 

 

母子ともに無事であるようにクローバー