キッチンがダメになりました。
キッチンの排水菅から漏れるようになり、修理を依頼したけども部品がもう製造終了で手に入らず、修理不可能だと
応急処置で防水テープでぐるぐる巻きにしてしのいでいます。
大鍋や洗い桶でザバーッと水を流さなければ、なんとか大丈夫。
でも、やっぱもうリフォームするしかないかなあと。
私の今住んでいる家は、私の親が30年以上前のバブル期の直前に建てたものです。
木造の注文住宅。
木造の家は30年も経つとそろそろいろいろと修理すべき部分が出てくる。
それまででも、まず一番最初に駄目になってくるのが設備関係。
給湯器がまずやられた(既に2回交換済)
リビング、ダイニング、キッチンに床暖房が入っていたけれど、それも温度調節弁が上手く動かなくなり、部品がもう製造終了で修理不可。
しかし床暖新調はフローリングを全部剥がし張り替える工事になりお金がかかりすぎるので断念、ホットカーペットで我慢。
天井付けのエアコンも、内部のコントローラーが故障。やっぱり部品がなくて交換するしかなかったのですが、天井付けのエアコンって一台30万くらいしてしまう。高すぎる。
天井付けのエアコンをもう使わないようにして、新たに一般的な壁付けのエアコンに交換とか。
親が結構頑張って建てた注文住宅だったので、お金がかかっている部分があり、それだけに月日がたち痛んでくると修理にもお金がかかるという、ちょっと困った家に。
この家をこの先どうするのか。
私の両親は今は父と母二人でなんとか助け合って生活は出来ています。
一人暮らしの妹が月に2回ほど帰ってきたり、私も週1~2回様子を見に行ったりしています。
父母にしても、気を遣わずマイペースで生活したいらしく、私とは今のように車ですぐ行ける距離で離れて暮らしたいようだし、やはり一緒に住んでしまうと私もストレスたまりそうだし。
それに、近所の同時期に建った家はまだみんな補修をしたりはしていても立て替えたお家はありません。
つい最近もご近所が中古で売りに出し、新しい方は建て替えずに全面リフォームで入居されました。
阪神淡路大震災の前に建った家なので、耐震が少々不安ではあります。
が、補修しつつ、まだこの先もこの家に住もうと決めました。
なので、キッチンをちょっとお金をかけて修理しようと思ったのですが……。
シンク下がダメなのでシンクだけ交換したいけれど、30年前の二層式シンク。
今は一つの大きなシンクが普通なので、それにするにはキッチンの天板を丸ごと交換ということになる。
ところが……。
なんと天板も特注品で、奥行きが73㎝もあった。(65㎝が普通)
今のシステムキッチンのメーカーは今はなくなってしまった「松下電工」
修理はPanasonicが引き継いでくれていたので聞いてみたところ、もうそんな特注の幅の広い天板はやっていなくて、それだけ交換は無理だと。
もうリフォームするしか道がなくなってしまいました。
でも、キッチン改装っていったいどのくらいかかるのか。
ピンキリだとは思いますが。
リフォームは予定外だったのでできるだけ安くしたい。
でも、お金をかけてリフォームするなら満足のいくようにもしたい。
ということで、最初に考えた条件
・できるだけ安くあげるためにレイアウトは変えない。
・できるだけ安くあげるために(しつこい)基本的なタイプにする。
・もう特注にはこりごりなので、シンプルな仕様にする。
・3年前に買い換えたIHコンロはそのまま使う。
・食洗機はビルトインする。
そんなこんなで。
とりあえず、近所の電気量販店がキッチン等の水回りのリフォームをやってたなあ、実物展示してたなあと思い出し、今のシステムキッチンを見に行ってみることにしました。
ぱっと見た感じでの好みもありますが、やっぱり収納のユニットの中身はメーカーそれぞれで違いますね。
どこまでがデフォルトでどれがオプションなのかとか、見ただけではわかりませんけれど。
いろいろ見て、おぼろげにやっぱりPanasonicがいいかなあと思う。
友だちに電話して、施工会社の情報収集。
結婚した頃に家を建てたりキッチンをリフォームしたりしたママ友はやっぱだいたいそろそろキッチン限界でリフォーム考えてる人多し。
親や義父母の世代もわりとキッチンリフォームをしたとか考えている人が周りにいる。
実は私の実父母もキッチンリフォームを考えている。
結婚のとき、子どもが巣立つ頃、孫が巣立つ頃
キッチンの寿命やなんかで、そういうタイミングでのキッチンリフォームが多いのかも。
そしたら、友達が教えてくれたリフォーム会社のキッチンリフォームのチラシが入った。
希望のキッチンシリーズも対象商品。
これは相談してみよう。
ということで来店して相談してみたら、いろいろと都合が合ってとんとん拍子にもう見積作成のためにキッチン採寸に来られました。
我が家のキッチン改装の問題点
・I型キッチン(一直線型)だが、長すぎる(3000mm以上ある)
・窓の位置
・昔のキッチンで壁がタイルなのだが、そのタイルが特殊で、一部浮彫のような模様があるため、それを何とか処理しないと壁にキッチンボードを貼れない。
・奥行きが73㎝と特殊なため、今のノーマルな65㎝幅のキッチンを置くと、床や天井に今までキッチンで隠れていた部分が8㎝ほど見えてしまう。その処理をどうするか。
見積書が出来ましたと連絡が来ました。
さあ、いったいいくらと提示されるか……。
ちょっと怖いな。