こんにちは。

 

花粉症で鼻も目もだいぶヤバいですがこんな時に戦争騒ぎで踏んだり蹴ったり。遠くで起きてるあの騒ぎも私にとっては仕事に大幅な支障が出るので大変頭が痛い問題です。

平和に静かに暮らしたいですね。

 

模型はムーンライト&普通の165系。今更KATOなのでTOMIXの3倍くらい余計な作業が増えます。とても新たにKATOの旧製品をまた買おうなんて思わないですが何もしないのも勿体ないですね。

TOMIXに比べ面倒なのが

屋根です。KATOお得意のベンチレータ一体成型ですが古いです。全部撤去しました。ベンチレータの穴はプラ板で一個づつ埋めていると数が多すぎて終わりが見えないので両端をランナーで埋めると丁度良い空間が出来ます。KATOの一体ベンチレータの処理はこれでだいぶ楽に処理できます。

 

パンタも時代遅れ感が凄いのでTOMIXに交換します。

作ろうとしているのは165系では最も新しい?後期車なので先頭部分にホイッスルが付くので穴を開けて手すりの穴も序でに開けました。

400番のヤスリである程度磨いて800でガンガン磨いて整いました。

クモハのデカベンチレータはTOMIXに帰ると足が無いのでプラ板でそれらしく作りました。KATOの位置は後ろ過ぎて変ですね。

手すりも植えてパンタ台も付けるとこれで屋根は大体一通りです。

 

KATOのムーンライトはご丁寧にアンテナの穴が開いていますが上沼垂の大多数はこの位置でなくもっと後ろですので移動して配管作りました。KATOのアンテナはややオーバースケールなのでTOMIXの物を使います。

 

トイレ部分の換気用窓は模型は153系タイプで165系の大多数とは違うのでモールドを撤去してユニットタイプに交換します。コックのモールドもこの製品は付いてませんので後で追加します。

やっていて今更感が凄いですがだいぶ雰囲気が出てきたような気がします。

 

妻面のダクトのモールドも何か変で気に入らないので削りました。

個人的には3Dは好きでないと言っていながらプリンターはあり実はガンガン稼働しているので別の物序でにダクトだけ作りました。変形するような形でも強度を要する箇所でも無いのでこのまま使っちゃいます。

こんな記事を書くと時折これ出来る?の様なコメントを頂きますが、デザインから出力や量産や印刷物など基本的には何でもやります。あまり深く考えずにコメント頂いてOKです。抽象的な内容が多いですがお答えするの難しいのでコレをいくつ作りたい等具体的なのでお願いします。

 

まだまだ続きます。

 

今日も最後までご覧頂きました皆様ありがとうございました。

それではまた。