こんにちは。

 

伯備線の荷電を作る4回戦です。

 

いつも大体完成まで時間がかかるのですが久しぶりに結構スムーズに…

出来上がりました。いつもどこかにJRマークが付いてるので何か新鮮な感じのする編成です。

TOMIXの115の顔は中々良いのはいつも通りですがクモニそのままだと違和感が凄い。。。

加工すると違和感はだいぶ消えていい顔です。

 

屋根もほぼ全部一体成型で今見るとイマイチ感が凄いですが115系と仕様を合わせて今風化しました。


この時代はまだドノーマルな湘南色の115系がそれなりにいましたがそれでは面白くないと言う事でWパンタにクモハが1500番の模型的には一番面倒な編成ですが4両で4基のパンタは中々面白いです。
115のクハクモハのランボードも垂直に。これが結構面倒です。

 

顔の手すりは効果的ですが妻面なんか見えないしやらなくてもなのですがどうせやるならと言う事でいつも通り塗り分けてみたりしました。

115系は元々TN対応ですがクモニは勿論対応では無いのでTNを1㎜径のネジで止めました。

 

ライトはムギ球今時暗いし熱持つので

LED化。

10年くらい前はチップ電球色LEDなど高くて気楽に使えたもんではありませんでしたが今は安くて明るいので良い時代ですね。

 

メーカーの違うものを連結してどうかなと思ったものの違和感なくTOMIX×古いKATOでも大丈夫そうです。

 

この時代はまだ側面の方向幕は使われておらず蓋の状態なので面倒ながらガラスを湘南色に塗り分けました。

 

クモニ143-7

クハ115-1216

モハ114-1173

クモハ115-1515

 

無事完成です。

使った部品は以下の通りです。

顔の手すり&ステップ:タヴァサ

屋根と妻面の手すり:トレジャー

クモニのパンタ・信号炎管・ホイッスル・ヒューズ箱:TOMIX

クモニの避雷器:KATO

インレタ:クロマヤ

ワイパー:銀河

側面サボ:バルディローズ

クモニパンタ台とスカート・ジャンパ線・クモハ115幌:K.L Lab

塗料

ボディはGMの湘南色

屋根はクレオスのニュートラルグレーとそれを白で薄めたものの組み合わせ

 

GMの湘南色のオレンジが変じゃない?とか聞かれたことがありますが変では無いと思います。湘南色のオレンジってこんな感じでイメージ通りな気がします。

これにて伯備線の荷電完結。

 

 

今日も最後までご覧頂きました皆様ありがとうございました。

それではまた。