地蔵盆 | 京都嵐山日和

地蔵盆

暑い暑いと言い続けていると、8月ももう10日ほどになってしまいました。
9月も暑さが続くらしいですが
最近はなんとなく空が秋っぽく移ってきたような気もします。

そんな暑い中、今日はいろんな所で地蔵盆が行われています。

この地蔵盆というのは子供の頃から当たり前にあると思っていたら
ウィキで
『地蔵盆は全国的に行われている風習であるが、
滋賀県、京都府、大阪府、福井県若狭地方など近畿地方を中心とする地域で特に盛んである。』
と載っていました。

確かに実際に地蔵盆というものを知らなかったという意見も聞きます。

私が子供の頃は8/16頃の2日間、町内の1ヶ所(お地蔵さんのあるところなど)に集まって
テントの下で、お菓子をもらって、お昼ご飯を食べ、
福引きやちょっとしたゲームをして、夕方から夜には盆踊り、肝試しなど
ひと夏の楽しい行事で、毎年楽しみにしていた覚えがあります。

町内の子供たちが一斉に集まるのが珍しい事なので
いつもとは違う興奮感みたいなのがあったように思います。


でも、最近はお盆の時期はみんな、旅行や両親の実家へ行く事が多いせいか
夏休みの終わる頃に行われるようです。
町によっては1日だけとか
レクリエーションでみんなで出かけたり
夜は大人がみんなでお酒を飲んだりパターゴルフなど、と
いろんな地蔵盆に様変わりしているようです。

時代とともに変わっていくものなんでしょうね。

自分たちの町は毘沙門さんの広場?で行われるのですが
京都嵐山日和-0821
一般的にはお地蔵さん前の道でシートを敷いてテントを張るので
通行できない道が増えるのため
お仕事などで道を通る方にはちょっと辛い日でもあるかも知れませんね。
京都嵐山日和-0821_1


どんなかたちでも、子供の頃のいい思い出になるといいですね。

今年は熱中症には気をつけないといけませんが・・・