先日、茨城県つくばみらい市にある「ワープステーション江戸」
行ってきました。


アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-広大な敷地に広がる「ワープステーション江戸」


ここは、紆余曲折を経てNHKの関連会社へ貸し出されている事もあり、
NHKの大河ドラマや時代劇、映画など様々な撮影の際に
撮影地として利用されているオープンセットの施設。


立ち位置としては、江戸の町並みを再現した歴史公園というものですが、
中に入ってみると、色んなドラマや映画で見たような景色が
そこかしこに。。。



例えば、先日好評のうちに最終回を迎えたドラマ「JIN 仁」
このようなシーンの撮影に使われておりました。


「日本橋の上で考え事をしている仁先生」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-日本橋の上で考え事をする仁。
             ↓
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-仁が考え事をしていた日本橋。


「処罰が決まり籠で移送される仁先生を見守る坂本龍馬」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-籠に乗せられていく仁と、見守る龍馬。
             ↓
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-仁が籠で連れられていた通り。


「無実が判明し釈放される仁先生」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-疑いが晴れ釈放される仁。
             ↓
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-仁が釈放されたシーンの門構え。


「船着場で荷おろしをしている所」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-舟から荷を降ろすシーン。
             ↓
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-舟から荷を降ろすシーンの場所。

実際のシーンと現場の写真では撮った角度が違いますが。。。



ほかにも、ドラマのシーン画像がないので比べられないですが、
こんな場所も。


「ドラマ内で度々出てくる日本橋」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-仁の中で象徴的に使われた日本橋。


「コロリの治療を行った長屋」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-コロリの治療を行った長屋。
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-コロリの治療を行った長屋。


「賑わいのある商店街」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-江戸の町並み


「堀沿いの通り」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-度々登場する堀沿いの通り。
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-度々登場する堀沿いの通り。


「街道筋
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-街道筋の町並み


ドラマ「JIN 仁」では出てこなかったかもしれませんが、
他にもこんな所が。。。


「江戸城の大手門」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-江戸城の大手門


「日本庭園」
アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-日本庭園


入り口の売店近くには、撮影に使われた映画やドラマのポスターが。



アメカジとOLD SCHOOL BMXを愛するアラフォー男の日常。-ロケに使われたドラマや映画のポスター



最近僕がはまっている「タイムスクープハンター」
ここで撮影を行っているようです。


ちなみに、明日7月7日放映予定のものも、
ここで撮影されているようです。