しっかりした作りと穿きやすさが気に入って、かなりヘビロテで穿いている
↓この「Thorogood」のポストマンシューズ。


古着屋「BLUE GRASS」店主の毎日。-軽くて穿きやすいので、かなりヘビロテです。


基本、気に行ってはいるものの、買った時から↓このシューレースだけは
いただけない感じがして。。。


古着屋「BLUE GRASS」店主の毎日。-若干オヤジ臭が漂っています。


このロウ引きで細身の平ひもが、何とも言えないオヤジ臭が漂ってますよね?


そこで、先ほど某「A○C MART」でスニーカー用のアクリル製シューレースを
買ったので、早速交換してみました。

それが↓こんな感じ。


古着屋「BLUE GRASS」店主の毎日。-アクリル製の靴ひもでも、なかなかのオールド感!


本当は、よりオールドポストマン風の雰囲気が出るようにコットン製が
良かったんですが。。。

色んなお店で探してはみたものの、コットン製はなかなか売ってなかったので、
仕方なくアクリル製のものにしてみました。

でも、結構良い雰囲気になりましたよ!

↓交換前
古着屋「BLUE GRASS」店主の毎日。-軽くて穿きやすいので、かなりヘビロテです。


↓交換後
古着屋「BLUE GRASS」店主の毎日。-なかなか良い雰囲気になりました。


ね?良い具合にオールド感が出てますよね?

とはいえ、このシューレースはアクリル製なので、いずれ毛羽立ってきて
風合いが無くなってくると思うんですが、すごく安いものなので、毛羽立ったら
また交換すれば良いですし、コットン製のシューレースが見つかれば
そちらに交換しても良いですしね。

本当は、この安いアクリル製でコットン特有のすれて褪色したアジが出れば
良いんですけどね。。。