青桐美幸(Blue)

ライフスタイルレコードの場にようこそ♡


自己紹介はこちらから。

 

 

自分自身と向き合い

幸せな毎日を創るために。

仕事も遊びも恋愛も、
「好き」を表現することから

自分を確立するライフスタイルを

綴っています。

 

 

 

奥井まゆさん

新時代の女性の働き方セミナー
に参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社員を始めて丸10年。

 


10年間ずっと、
会社員を辞めたいと思っていました。

 


理由は色々あるし転職もしたけど、
「楽しい」とか「続けたい」
と思ったことは1度もないです。

 


でも会社員を辞めたところで、
他に何をしてお金を稼ぐのか?

 


少なくとも会社員と同等の月収を
得る手段を今すぐ提示できるのか?

 


ということを考えた時にいつも詰まり、
他にできる方法がわからないから
仕方なく会社員を続けてきました。

 


だからずっと方法論を探してました。

 


どうすれば会社員以外の方法で
お金を稼げるようになるのか。

 


それも自分の好きなことで、
好きな時に好きなようにやって
お金を稼ぐ方法が知りたかった。

 

 

 

 

 

そしてこのセミナーを受けた結果。

 

 

 

 

 

方法論は存在しなかった

わけです。

 

 

 

 

 

正確に言うと、
誰も他人の最適な稼ぎ方なんて
本当は教えられないんですよね。

 


真似することはできても
自分が心地良くなければ苦しいだけで。

 


だからこそ、
まゆさんは資本主義社会という
日本における仕組みの話を
繰り返ししてくださいました。

 

 

 

 

 

日本は資本主義である。

 


その中では、
4つの階層が存在する。

 

キャッシュフロークワドラント
と言われています)

 


どの階層を選ぶかは自由。

 


階層ごとにお金を得る手段も
大体決まっている。

 

 

 

 

 

だから、
自分の本質やスペックを

生かすために
どこを使いこなすかを

見つけるだけ。

 


そのために、
人生でどれだけお金を

使うか決めるだけ。

 

 

 

 

 

と、シナリオ講座で再三言われた
「決めるだけ」をここでも聞きました。

 


言われてみれば、
最初に使う額を決めてからお金を
使ったことはなかったなと思いました。

 


だからいくら必要かわからない。

 


だから必要なお金を用意する
ための情報を集められない。

 


だからとりあえず万人ができそうな
方法を採用して何となくお金を稼ぐ。

 


目的や着地点が明確ではないから、
「とりあえず」「何となく」
選んで苦しんでいる。

 


という構図なだけだと実感しました。

 

 

 

 

 

何ていうかもう諦めるしか
ないんだなと思いました。

 


自分の人生の舵取りを自分でする
しかないことを諦めよう
と。

 


もちろん今までも
そのつもりでやってきたけど、
自分のスペックを生かすこと、
世の中のツールを使いこなすこと、
ひいては自分に本気になることを
怠っていたんだなとしみじみ思って。

 


ふわふわしたマインドの話ではなく、
通り一遍の方法論でもなく、
地に足の着いた経済構造の話から
今やるべきことを教えていただき、
有給使って参加してよかったなと
心底思いました。

 

 

 

 

 

Facebookやってます。


ここでは書いてないエンタメ情報を発信中。

よろしければ友達申請お願いします♪

 

Facebook