易学講座最新情報 -UPDATE- | 易学が伝える「あなたの宿命と運命」 人生を上品(じょうぼん)で生きる智慧

易学が伝える「あなたの宿命と運命」 人生を上品(じょうぼん)で生きる智慧

なぜ、あなたは思い通りの人生を歩めないのか?
生まれてきた意味。宿命とは?運命とは?
どのようにすれば、幸福で、質の高い人生が歩めるのか?
成功とは、達成とは?魂の成長はいかにしてなし得るのか?
Blogを通してお伝えしようと思っています。

易学講座最新情報

最新日程

 

★東京開催
 ●易学:基本八卦講座
 ├03月20日(金祝)10:00-12:30
 
 ●易学:序卦伝(六十四卦)
 ├03月20日(金祝)13:30-16:00
 
 ●易学:易学六十四卦 一回目<全五回> 
 ├03月21日(土)10:00-12:30
 
 ●易学:易学実践講座
 ├03月21日(土)13:30-16:00

 

★大阪開催

 

 ●易学:易学六十四卦 一回目 ★満席
 ├04月18日(土)10:00-12:30<全五回> 
 
 ●易学:易学六十四卦 一回目
 ├04月18日(土)13:30-16:00<全五回>

 

 ※セミナールームが狭いため同じ講座を2回行うことになりました。

 

※各回30分ほど延長の可能性があります。

 

講座内容

 

●易学:基本八卦講座

 

・易学へのいざない。

・宿命、運命、立命

・易を読み解く基礎技法

・コイン占い

・基本八卦の解説

 天、沢、火、雷、風、水、山、地

 

易学への入門的な講座です。

 

難解だと思われがちな易学ですが

ポイントを抑えることと、学ぶ順番を

間違えなければ、そんなにも難しくない

ということを伝えていきます。

 

特に、孔子がおっしゃった

「五十にして易を学べば

 大過なかるべし」

 

この意味を伝えていき

易を学ぶことの重要さ、大切さを

伝えていきます。

 

また、易を読み解く基礎である

八卦をしっかりと解説していきます。

 

 

●易学:序卦伝(六十四卦)

 

易の解説書である序卦伝(ジョカデン)を

学習します。

 

・なぜ六十四卦には順番があるのか

・易の気の繋がり

・陽極、陰極での思考法

・人生を失敗しないための回避策、準備

・気の流れに乗る

 

六十四卦にはそれぞれ性格の違いがあります。

 

陽の卦もあれば、陰の卦もあります。

動く示唆の卦もあれば、

静観示唆の卦もあります。

 

それらの特徴を流れの中から

理解することを狙いとした講座です。

 

 

●易学:六十四卦解説<全5回>

 

基本八卦の応用である

六十四卦を詳しく観ていく講座です。

 

・卦の意味の解説

・上品、下品

・易の類型解説

・易の象(かたち)に隠れた要素

・宿命と運命を読み解く

 

六十四卦を全5回に分けて観ていく講座です。

 

基本的な意味、そしてそこから発展的に

読み解くような技術を解説します。

 

卦の意味を自分の人生に投影していくことで

 

・運気を上げていく

・運気の落ち込みを防ぐ

・問題解決を図る

・徳を上げていく

・天地人を整える

 

といったことが可能となります。

その秘訣をそれぞれの卦で解説していきます。

 

 

1回あたり 十三卦を

学んでいきます。

 

●易学:易と13年サイクル<全4回>

※易学基礎、易学講座1回以上、マヤ暦講座の
  受講していただくことが必要です。
 
 
易とマヤ暦を融合させた応用講座です。
 
そのため、易学とマヤ暦基礎知識が必須となる
講座です。
 
 
マヤ暦の13年毎に推移するサイクルを
易の卦に当てはめ、その運気の流れを鑑定する
講座です。
 
現在、過去、未来
どのような運命卦が回っているのかを
観ることにより、
 
自分がどういった姿勢で過ごせばよいのかを
読み解く技術を学ぶ講座です。
 
易は卦が連なることにより
運気の流れができます。
 
13年サイクルは1年1年該当する卦があり
前後の卦の結びつきにより
 
陽のサイド、陰のサイドを
見分けることもできますし
 
また、今後訪れるであろう流れを予測し
準備をしていくことができます。
 
そのような流れを解説していく講座となります。
 
全4回
1回目:全体概要説明、チャクラ0系統
2回目:チャクラ1系統、2系統の解説
3回目:チャクラ3系統、4系統の解説
4回目:全チャクラ横断解説、重要ポイント
 
という内容となります。
 

●易学:易学実践講座<各回>

易の読み解きをいろいろな角度から紹介します。
時事ネタや、その時の旬の内容
その場の雰囲気でのワークなどになり
各回内容が異なります。
 
 
また、易を読み解く際に必要な学習も行います。
 
学習内容
・「大学」の例文
・「中庸」の例文
・「論語」の例文
 
から各回厳選して学習します。
 
前半は、
易を読み解くために必要な学習
 
後半は
易を読み解く実践
・ケーススタディ
・読み解き方、キーポイントの解説
・参加者の公開鑑定
・Q&A、質疑応答
 
 
 
 
講座詳細
 
●開催場所
 東京、大阪、九州各地
 ※お申込者に詳細はメールで連絡します
 
●講座料金
 新規:11000円 
 再受: 3300円
 易学実践講座  5500円
 
●各講座独自テキストを配布します。