25日の夜、夢洲で2025万博の夢洲超花火があり

 

一人チャリで舞洲まで

 

 

丁度目の前に上がる感じで

 

 

沢山の家族連れやカップルが

 

 

その中一人さみしく

 

 

(笑)

 

ドローンでクジラやらカブキなど

 

いろいろ楽しめましたよ音譜

 

次の日は久々に奈良の山へ

 

毎年9月の終わりに行ってアケビを採っているので

 

ちょっとは採れるやろと思ったら

 

まだまだ青いガーン

 

しかも青い実の数も少なく

 

天候のせいかそう言う年なのか

 

これじゃ色づいた頃でもそんなに採れそうにない感じ

 

同じ時期のこちらも

 

 

3個だけ(笑)

 

栗は例年ぐらいに生ってはいるようだったけど

 

そんな事をしながら

 

 

虫を見つけてはパチリ

 

 

コカマキリ顔が怖いね~

 

怖いと言えば

 

こちら

 

 

ツリフネソウを撮ろうと思ってたら

 

小さめの蜂が花の蜜を吸いに

 

すると後からスズメバチが来てその蜂を肉団子にして

 

お持ち帰り~

 

目の前であっという間の出来事でしたびっくり

 

少し離れて撮ったのをアップにしたからイマイチな写真ですね

 

 

車にとまったトンボを捕まえてパチリ

 

足元には

 

 

渋い色のヤマアカガエル?

 

この時期大きなカメラを抱えて

 

あちらこちらから蕎麦の花を撮りに来ています

 

 

それを撮る私(笑)

 

青空の中

 

アケビは採れなかったけど

 

久しぶりの山で楽しめました照れ